2023年9月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kota
今起きた(*pω-)。O゜→3時すぎまで【呑んで】たんだな(ΦωΦ)フフフ・・→ハイボール飲みながら書き込みしとる((´∀`*))ヶラヶラ

いやぁ( ´>▽<` )ゞここんとこ休み無しみたいな状態だったもんで、アニメもろくに見てなかった( ̄▽ ̄;)→食って寝てクソしてる以外は【仕事】ばかりだったにゃりよ(`・ω・´)キリッ

ちなみに昨日は【上がり】→今月初めてのな
だったんだな(ΦωΦ)フフフ・・

ま、午後からまた728に出発しますがね(*^^*)
Icon of yamashi
> 全高15m超の【二足歩行ロボット】には【足元は死角】

小生は身長168㎝ですが、メタボなお腹のせいで
足元が死角になりつつありますが何か?( ̄▽+ ̄*)
Icon of yamashi
・・・いきなりどうしたこーちゃん!

悩みがあるなら相談に乗るぞ?( ̄▽+ ̄*)
Icon of fennec
> 【【バンドエイド】】を【【カットバン】】って呼ぶ感覚ですね(ΦωΦ)フフフ・・

バンドエイドはJOHNSON & JOHNSON、カットバンは祐徳薬品工業株式会社の登録商標です。どちらも「絆創膏」ではありますが。

どちらかというと「ホットソースを【タバスコ】って呼ぶ感覚」の方がしっくりくるかな? タバスコはマキルヘニー社の商品名です。確か明治屋が正規輸入してたはず。
Icon of fennec
【注目ラノベ紹介】10月上旬発売

「誰が勇者を殺したのか」はミステリー系ですか。


Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第53夜「器用におじゃま」
Icon of kota
ちなみに未だに戦車がキャタピラを採用する理由は【切れたコマ】を交換すればいい(´∀`)っていう発想にゃりよマジで→駆動輪や転輪も交換可能です(`・ω・´)キリッ

そこでウクライナ戦争で有名な【ジャベリン】や【NRAW】に見られる【トップアタック】の対戦車ミサイル→水平発射した後に【上昇】して砲塔上面の装甲やエンジンルーム上面の薄い装甲を貫徹して車内で【誘爆】を誘発する

こういう【現実世界の兵器の知識】があるとロボットものアニメも奥深いにゃりよ(`・ω・´)キリッ

そういう意味ではやはり【装甲騎兵ボトムズ】は外せない作品にゃりよ(`・ω・´)キリッ

アーマードトルーパーは【大量生産】出来る使い捨て可能な兵器→現地修理や改修や改造が可能

サイズ感が人間の2倍くらいという【絶妙なバランス】で生身では敵わない威圧感と恐怖感、されど、モビルスーツ程には大きくない死角→【反撃】される恐怖感

こういうサイズ感が、絶妙なバランスでリアリティを醸し出してるのがボトムズの世界観かと思います(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
二足歩行ロボット兵器のリアリティ...ヽ( ´_つ`)ノ ?
参考にすべきは【機動戦士ガンダム第08小隊】です(`・ω・´)キリッ

所謂80年代後半から90年代の【OVA】作品ですが、劇中では主人公【シロー・アマダ】が生身で【対戦車ミサイル】を携行して【ザク】と戦闘するシーンがあるので必見です(`・ω・´)キリッ

つまり、全高15m超の【二足歩行ロボット】には【【足元は死角】】である訳で→下方を監視するモニターカメラがあるならば違うけども……

機動戦士ガンダムの【世界観】では、モビルスーツっていう二足歩行ロボットは【対人戦闘】を【前提】にしてない訳であります→08小隊では、対人用の【Sマイン】→跳躍地雷や下部に向けて射撃可能なガトリング砲が登場するんだけど……

シロー・アマダが【ザク】に対して対戦車ミサイル発射したのは【股関節】や【膝関節の裏側】で、完全に【死角】な場所(*´ω`*)

現在の【戦車】もだが、一般市民にはあまり知られてないが、戦車の【装甲】の厚さは均一ではなく、一番厚さがあるのが【全面装甲】次いで【側面装甲】、エンジンルームがある【後部装甲】がその次くらいで、【砲塔上面】は意外と薄い→湾岸戦争でイラク軍の戦車がA-10に蜂の巣にされたのはそういう事で、イラク戦争で米海兵隊や米陸軍の戦車が【IED】→【即席爆発装置】で、車両の下部装甲を貫通されたり、キャタピラを破壊されて撃破、【行動不能】にされているように【戦車の装甲】にもモビルスーツと同様に【弱点】が存在する訳にゃりよ(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
ちなみに陸上自衛隊の災害派遣装備に採用されたのは【アスタコ】の【シオマネキ型】→メインアーム+サブアーム型で、従来のパワーショベルからの転換した際に違和感が少ないらしい→茨城県(日立製作所も茨城県だ)の土浦の駐屯地の【施設科】→所謂【工兵部隊】で運用されているようです(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
日立製作所製のアスタコの実験機には四足歩行ではないが【4組のクローラ】で地形追従性を追求したのもある→【ガンタンク】みたいなクローラだな(´-ω-)ウム

既存の技術が到達した後に【二足歩行】や【四足歩行】が検討されるかもしれないね→歩行時の【水平バランス】などの重心移動する事への対応→無人歩行機だと【ボストン・ダイナミクス】社のアトラス(二足歩行)が実験機で有名ですよね、四足歩行だと同じくボストン・ダイナミクスの【ビッグドッグ】→米海兵隊で歩兵【随伴】の装備運搬用に試験したが……不採用だたらしい( ̄▽ ̄;)
Icon of kota
https://gazoo.com/column/daily/18/12/02/日立製作所製【双腕式】重機アスタコ→東日本大震災後、陸上自衛隊の【災害派遣装備】に採用されたにゃりよ(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
あ……めっちゃ大事なこと忘れとるわWWW
オレ氏( *・ω・)ノが今書き込みしとる【スマホ】やらみんなが使ってる【ノパソ】も、ウチらが高校生だった頃は【SF】の世界で登場するガジェットじゃんねꉂ(´ᗜ`*)ヶラヶラ
北海道と東京と長野で、ほぼほぼリアルタイムでお互いの意見が交換出来る【インターネット】こそ、40年前はSFやぞ(๑´ڡ`๑)テヘ
Icon of kota
近年観たり読んだりした【ロボットもの作品】では、やはり【ナイツ&マジック】が面白かったと思います(`・ω・´)キリッ

所謂【異世界転生もの】なんだけど、主人公が【ロボットヲタク】で、転生した世界では【遺跡からの発掘物】であるロボット兵器→この辺りは【ガリアン】が近いかな(´-ω-)ウム

そのロボット兵器をパワーアップした【バックウェポン】→初出は【宇宙の戦士】で【スタジオぬえ】デザインのパワードスーツだが、アニメでは【太陽の牙ダグラム】のダグラムがバックウェポンと言う言葉を劇中で使ってる

とか、四足歩行の【ケンタウロス】型のロボット→コレもデザインの初出は【ガリアン】かと思います(`・ω・´)キリッ

とか、【ケンタウロス型】のコックピットシートが【タンデムシート】でバイクみたいなライディングポジション→【超時空世紀オーガス】の【モラーバ】やコードギアスのメカのコックピットもライディングポジションですね(´-ω-)ウム

【タンデムシート】っていうのは、やはり【対戦車ヘリコプター】のAH-1コブラが、現実では初出かと思います(`・ω・´)キリッ
 
四足歩行の【ケンタウロス型】にカーゴトレーラーを連結するなどの発想も、現実の兵器の発想なんで、そういうマニアックな視点で見ると【80年代のロボットアニメ】の熱量がデザインにフィードバックされた感があってすごい共感します(*^^*)→ちなみに【パワードスーツ】も【潜入作戦】用の装備として登場します(*^^*)
Icon of kota
機動警察パトレイバーの警察用【レイバー】が二足歩行で【人型】である事には、人型のフォルムが持つ一般市民の【シンパシー】という【【心理的効果】】にあるかと思います(`・ω・´)キリッ

つまり、【国家権力】である警察の【装備】故に  平時には一般市民の【シンパシー】を引き付けつつも【有事の際】には【権力】の【暴力装置】たる畏怖の対象である必要があるかと思います(`・ω・´)キリッ

従って、キャタピラの重機みたいなレイバーよりも、二足歩行ロボットのスタイルはアニメやSFの世界観ではありふれた【既知の存在】であり、肉体の【拡張】としての二足歩行ロボットは、一般市民への【威圧感】と【抑止力】有り得るかと思います→パトレイバーNEXTGENERATIONSはその辺りにレイバーの存在意義を持つ描き方かと思います(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
こういう既存の技術や実現可能な実験する技術を考えると、やはり【機動警察パトレイバー】の【世界観】には一定のリアリティを認めざるを得ないかと思います(`・ω・´)キリッ

まず【二足歩行ロボット】は必要か否か?

実は【実用性】が早期の【実現性】を考えると【二足歩行】に拘る必要ないかと思います(`・ω・´)キリッ

パトレイバーの世界観では【レイバー】って呼ぶ汎用性がある【作業機械】にその名称を与えた訳ですが、【マニュピレーター】は既に【グラップルアーム】として、パワーショベルの【アタッチメント】で実用化され、陸上自衛隊の【災害派遣】の装備としても【【日立製作所】】製のグラップルアームの両腕を持つ重機が【倒壊家屋】や【瓦礫の撤去】作業用に採用されてます→当然【重機】なんでパワーショベルと同じ【クローラ】→所謂キャタピラ
ですので、マンパワーで不可能な作業をする【レイバー】とコンセプトは同じで、かつ二足歩行である必要も無く→【機動性】っていうこで【移動速度】を追求するならば、【ラフテレーンクレーン】と同じく4WSの【装輪式】でOKかと思います(`・ω・´)キリッ

【二足歩行】や【四足歩行】の装輪式や装軌式(キャタピラ)に対するアドバンテージは【段差】などの複雑な地形への追従性のみであります(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
スマホやATMに実装されます【指紋認証】や【顔認証】更にGoogleなどの【音声入力】などは、我々が高校生だった80年代では【アニメやSF】の空想科学だった訳であります(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
SFも単なる【絵空事】としてではなく、アップグレードされ日進月歩の【既存の技術】及び将来実現可能なものとして実証研究する技術を重ねて見ると、満更10年前のSFも【実現可能な希ガス】Lvになって来てますね(´-ω-)ウム

例えば、クルマに搭載される【サポート機能】の多くは【SF】だった訳で→【ミリ波レーダー】による【車間距離】検知して【自動ブレーキ】に連動して車間距離を維持するとか→こういう技術が【有人車両+無人車両】のトラックコンボイの実証実験のベースになってます(`・ω・´)キリッ

最近だと【米海軍】が実証実験してるAI搭載した無人船舶が横須賀に入港したニュースなど(運行の補助として有人)などの近SF的なニュースがありますね(´-ω-)ウム
Icon of kota
(´-ω-)ウム80年代アニメとの関連で、『やはり』【機甲創世記モスピーダ】に触れずには居られまい(`・ω・´)キリッ

モスピーダの劇中では【ライドアーマー】と呼ぶバイクが変形して【強化外骨格】になるにゃりよね(´-ω-)ウム
登場するキャラクターたちは【耐弾性】のある【ライディングスーツ】→現在の技術だと【ケブラー繊維】を用いた耐弾スーツかと思います

を着用した上に【変形したライドアーマー】を装着する訳で、後の作品ですと【マクロスF】に登場するパイロットスーツにその発想が継承されますね(´-ω-)ウム→コックピットシートがパイロットスーツ+強化外骨格で成り立っていて、被弾時にパイロットがバルキリーからペイルアウト(キャノピーを吹っ飛ばしてパイロットシートごと射手する緊急避難)した際に  ペイルアウトしたパイロットの保護機能及び、着陸後のサポートとして機能するっぽいね(´-ω-)ウム
Icon of kota
あ、そうそう( ´-` )
対する無人歩行戦車も【サーマルグラフィック
】による認識してるみたいで→所謂【赤外線暗視】ではなく、物体の発する【【温度】】そのもので、対象物を認識してるヤツ→現在の歩兵携行装備の【赤外線暗視装置】→【【ノクトビジョン】】は、暗闇の中で赤外線を感知するだけでなく、【霧】などの水蒸気や【煙幕】などの視界を遮断する武器に対抗する【【熱感知】】を併用するタイプなんだそうだ( ΦωΦ )
Icon of kota
個人的には大友克洋センセイ【原作】の【ショートピース】に入ってる【【武器よさらば】】に登場するパワードスーツに興味ある→メカニックデザインが【カトキハジメ】なんだよね(´-ω-)ウム
劇中では【無人】のAI搭載した自律式の歩行戦車vsパワードスーツで、YouTubeでチラ見した感じでは【ドローン】を使って位置測定するとか、携行式対戦車ロケットランチャー(たぶんパンツァーファウスト)を用いた【ブービートラップ】などの既知の軍用兵器などを織り交ぜた【近未来SF感】が素晴らしい(*´ ω`*)かと思います(*^^*)
Icon of kota
航空自衛隊が採用した【F-35A】は、口径25mmのガトリング砲を装備してるようです(名称は分かりません)当然、【軽空母化】改修したヘリコプター護衛艦の【いずも】や【ひゅうが】では【垂直着陸機】→ハリアーみたいに垂直【離着陸】ではなくあくまでも【着陸時のみ】のF-35Bが搭載されますが(米海兵隊が運用中)これも主武装が25mm口径のガトリング砲のようですね(´-ω-)ウム
Icon of kota
また【機動戦士ガンダム】以降一般的になった【バルカン砲】っていう名称ですが、【口径20mm】のガトリング砲の【登録商標】が【バルカン】である事に由来するもので……

ガンダムの頭部バルカンは【口径60mm】なんで、登録商標の【バルカン】を使う事は……【【バンドエイド】】を【【カットバン】】って呼ぶ感覚ですね(ΦωΦ)フフフ・・

ちなみに現在【実用化】されている【ガトリング砲】の最大口径は、米空軍が運用する【A-10】サンダーボルトの装備する【口径30mm】の【アヴェンジャー】っていうガトリング砲になります……→【湾岸戦争】や【イラク戦争】でイラク軍のロシア製戦車を上空から【蜂の巣】にしたヤツです(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
駄菓子菓子(`・ω・´)キリッ、【その重量】故に【可搬式の火器】としてのガトリング砲は歴史から【非実用的】っていう事で退場……
WWⅡ以降に【ジェット戦闘機】が登場して初めて【パワーウエイトレシオ】で、ジェット戦闘機にガトリング砲が実装されます→ベトナム戦争以降ですね(´-ω-)ウム

たしかロッキードのF-104スターファイターが最初のガトリング砲の実装機体になります(`・ω・´)キリッ→日本の航空自衛隊でF-104Jとしてライセンス生産されます
Icon of kota
ちなみにガトリング砲の【原型】は、アメリカの南北戦争に登場します
また日本の歴史だとたしか戊辰戦争の際に【長岡藩】→新潟県の  虎の子兵器としてガトリング砲が登場します(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
個人的にはAKIRAの劇中SFメカでは、armyが使ってる【フライングプラットフォーム】が気になるんだけども…人間一人を浮かせる技術は既にあるけど(めっちゃコスト高いけどね)
フライングプラットフォームのように【ガトリング砲】で武装したヤツは……

(´-ω-)ウム7・62mm口径の【ミニガン】ならばギリギリか?→所謂【バルカン砲】と呼ぶ【ガトリング砲】や【ガトリングガン】は、砲身を高速回転させる【モーター】と【バッテリー】が必須アイテムですね(ΦωΦ)フフフ・・
あとは【携行する弾薬の重量】に対する【【揚力】】が課題かと(´・ω・`)

2023年9月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kota
AKIRAのSFメカの中で比較的実現可能なヤツはやはり【金田バイク】じゃないかと思います(*^^*)

既に【インホイールモーター】が技術的にあるので、金田バイクはたしか内燃機関ではなく【EV車】だったかと思います(*^^*)

ならば、インホイールモーターを搭載したEV車の金田バイクこそが、AKIRAの世界観で最も実用可能なヤツかと思います(*^^*)
Icon of kota
ま、【防衛省】が技本での【レールガン】研究やら【パワードスーツ】を公言する今、衛星軌道上からのレーザー照射も、もはや【SFの空想兵器】ではなくなって来たかもしれない( ̄▽ ̄;)
 ちなみに【レールガン】は、所謂【特殊能力者】が500円硬貨を弾くヤツではなく、【ICBM】やら【巡航ミサイル】を迎撃する高速飛翔体の発射装置としてのヤツで
【パワードスーツ】は増加する歩兵の携行装備を可搬する為に【強化外骨格】→エクソスケルダスパワードスーツとしての研究段階みたいですね(*^^*)
Icon of kota
AKIRAの作中に登場した兵器で、後の作品に影響を与えたひとつが【SOL】じゃないかと思います(*^^*)
ちょうどレーガン大統領時代に【スターウォーズ計画】が言われた頃に登場した架空の兵器であるけども、【GPS】の精度が10m単位で精度向上した今、監視衛星からの位置測定情報を用いれば、ピンポイントでの衛星軌道上からのレーザー照射を可能にする第1歩が既にあるかと思います(*^^*)

問題は、衛星軌道上から地表への【有効射撃】可能なレーザー照射の出力と、そのレーザー照射を可能にする【発電能力】かと(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
AKIRAと言えば、高校生の時にハマった【ニューウェーブ作家】大友克洋センセイの代表作でありますが、実は大友克洋センセイの作品です一番最初に琴線に触れた作品が【気分はもう戦争】だったにゃりよ(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
AKIRAで来たか(ΦωΦ)フフフ・・
Icon of fennec
金田正太郎ですね、分かります。
代替文字
Icon of kota
ネギま→【オネショタ】(´-ω-)ウム
【ショタ】→【ショタコン】は、80年代のヲタクが使いだした言葉にゃりよね→【ロリコン】の対語として登場\( ´・ω・`)┐しゅたっ

ちなみに【ショタ】の語源は【金田正太郎】→【鉄人28号】の主人公に由来する

【小さな女の子】が好きな人が【変態紳士】=ロリコンであるように

半ズボンが似合う【小さな男の子】が好きな【変態淑女】=ショタコンとなるようだ(´-ω-)ウム

ちなみに【金田正太郎】たぶん、80年代アニメの【鉄人28号】の正太郎くんだと思うけど、かの鉄人28号の【【原作者】】は、【【三国志】】で有名な(バビル二世もな)の【【横山光輝】】センセイである(`・ω・´)キリッ

つまり、それは【【孔明の罠】】っていうヤツではあるまいか?(ΦωΦ)フフフ・・
Icon of hime
うん、


なっとうさんに一票。


三兄弟、もうひとかけら、何かをくれ(笑)
Icon of fennec
20230927121425-fennec.png
Icon of yamashi
20230927075523-yamashi.jpeg

なっとうさんって納豆協会みたいな組織の
公式キャラクターかと思ってたら違うんですね。

全国納豆協同組合連合会公式キャラクターはこちら↓

20230927075628-yamashi.jpg

納豆3兄弟っていうらしいです。




・・・うん、なっとうさんに一票。
Icon of hime
いや、なっとうさん
カワユス~♥️♥️(≧▽≦)
Icon of hime
おでかけ子ザメ
めっちゃかわいいです。
癒されています(笑)
Icon of fennec
おでかけ子ザメ、ざーさんのやる役は幅が広いっす。EDは何言ってるか分からんけど。
Icon of fennec
アニメ『おでかけ子ザメ』第9話「ハイキング」

2023年9月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kota
ナトゥにキムチinして食うとマジで美味い( ゚д゚)ンマッ!

【辛ラーメン】食う時に  ナトゥとキムチとランチョンミートinすれば【プデチゲ】にゃりよ(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
NATTOって北大西洋条約機構のことか...ヽ( ´_つ`)ノ ?→それは【NATO】や(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ
Icon of yamashi
いるんだ。なっとう(納藤)さんとねぎま(葱間)さん(。◕ˇェˇ◕ㆀ)
Icon of fennec
やだ、納豆さんたら。
(キャプション自動取得対象外)
Icon of fennec
「魔法先生ネギま!」は11歳でメルディアナ魔法学校を首席で卒業したネギ・スプリンクフィールドが麻帆良学園女子中等部の教師として赴任して始まるお話です。主人公の「ネギ」と魔法の「ま」ですね。

所謂「おねショタ系」なんですが、アニメはかなり酷かった。原作と同じなのはキャラ設定のみで完全オリジナルストーリー(しかもつまらない)

2023年9月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of yamashi
ネギまって名前なんですか?
Icon of fennec
> ねまきという人物がいると思って検索s   

> それはないだろww


代替文字
Icon of fennec
スニーカー文庫35周年のアニメ化発表!!

2023年9月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of hime
やだ、納豆さんたら。(謎)


Icon of yamashi
ねまきという人物がいると思って検索s   

それはないだろww
Icon of yamashi
納豆マキという人物がいるんだ~と思って検索してしまったw
Icon of fennec
【週間ラノベ売り上げランキング】9月11日~9月17日【Bookwalker調べ】

Icon of fennec
【注目ラノベ紹介】9月ラスト
Icon of hime
ねまき。




ウルトラすまん(笑)

2023年9月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
有名レイヤーさんです。【まきまき】
代替文字
Icon of fennec
真知子巻き
代替文字
Icon of fennec
娘のP.Nは三谷乃亜。友人のねこのうみさんとの入賞作が使われるとのこと。
出版物じゃないから安く使えるとかかな?

20230923193108-fennec.jpg
Icon of hime
もどしてごめん(笑)

Icon of hime
納豆マキ( ̄ー ̄)
Icon of kota
子供たちが小学校の時に学校登山で行く山が/^o^\【あまりにガチ】Lvで震えた件→【飯縄山】は、かつて山伏が修行で登ってた【修験者の山】、人生初の【鎖場】を体験しマスタ

あと【千曲川源流】トレッキング→日本一長い【信濃川】は長野県では【千曲川】death( ΦωΦ )

いずれも【トレッキングポール】の助けがあったからクリアしマスタ( *・ω・)ノ
20230923140029-kota.jpg 202309231400291-kota.jpg 202309231400292-kota.jpg 202309231400293-kota.jpg
Icon of fennec
落ちです。
代替文字
Icon of fennec
織田 魔利
(キャプション自動取得対象外)
Icon of fennec
小田真紀
代替文字
Icon of fennec
流石に全員登頂とは行かず、最初から6合目待機組もいたし、7合目当たりでリタイヤして中継地点待機の教師の引率で降りた子もちらほら。

基本、リタイヤは6年生以上の女子でしたけど。逆に1年生は無駄に元気で体重軽いからすいすい登る。
Icon of fennec
登りに1時間45分、下りが1時間半でした。運動会のチーム(紅白緑青の4チーム)で優勝チームを先頭にしたので、上位陣と下位陣で結構差が出ましたが。
各チームを3班に分けて、kids(1~4年)を2班、middleとsenior(5~9年)を1班と3班にして間に挟んで登頂。各班に1名教師が着くけど、kidsはseniorがフォローするって体制で。
私、先頭集団(3番目)にいたのだけれど…下の班に追いかけられながらヒーコラ登りましたとさ。
5年生に心配されるとは、年を取ったものだ。
Icon of fennec
ポール牧は飛び降りたはず。カルーセル麻紀はまだ存命だったと思う。ゴマキは興味ない。

2023年9月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of yamashi
ポール牧

カルーセル麻紀

後藤真希

皆さんご存命なんですかね?


・・・後藤真希は生きてるだろw
Icon of yamashi
良いなぁ。小生も久々に登ってみたいですね(。´▽`。)
どのくらいの時間で登ったんですか?
Icon of hime
ゴマキ(笑)


ポールは脳裏によぎりました(笑)
すごいね~。
ウォーリーをさがせみたいに、
ふぇね先生を探したい♥️

Icon of fennec
…。
代替文字
Icon of fennec
オダマキ
(キャプション自動取得対象外)
Icon of fennec
…まき
代替文字
Icon of fennec
ポール…
代替文字
Icon of fennec
…疲れました。
20230922164011-fennec.jpg
Icon of hime
ダンスポール



みたい・・・ぽそっ(笑)

Icon of yamashi
晴天に恵まれ気温も高過ぎず絶好の登山日和ですね(^ω^人)

ふぇね殿がなけなしの金を叩いて買った「トレッキングポール」

20230922095237-yamashi.jpg



・・・なぜかこっちの「ポール」が思い浮かんでしまった

20230922095221-yamashi.jpg

ふぇね殿がなけなしの金を叩いて買った「ダンスポール」( ̄▽+ ̄*)
Icon of fennec
先週14日がスコールだったため延期となった駒ヶ岳登山ですが、本日決行。路面・天候に問題なしですが寒そうなので上着は必須。
先週、なけなしの金叩いて買ったトレッキングポールが役立つぜぃ。

2023年9月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第52夜「腹の上に乗るネコ」

2023年9月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kota
ウチからクルマで5分の川で釣ったナマズとブラックバス→【唐揚げ】→アラで【フィッシュヘッドカレー】→ウチの畑の玉ねぎとイモをin→【スープカレー】っぽく、ご飯はレンゲですくって浸して食べた( ΦωΦ )
20230920055122-kota.jpg 202309200551221-kota.jpg 202309200551222-kota.jpg 202309200551223-kota.jpg 202309200551224-kota.jpg 202309200551225-kota.jpg 202309200551226-kota.jpg 202309200551227-kota.jpg
Icon of fennec
アニメ『おでかけ子ザメ』第8話「雨やどり」
Icon of fennec
【注目ラノベ紹介】9月発売

2023年9月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of hime
そうそう、ご供養とか、奉納の
ご灯明かと✨
Icon of fennec
献灯って、神社や仏寺に灯明や灯籠を奉納することです。この場合、お祭りの明かりとして用意した灯籠のことではないかと。
Icon of yamashi
献灯って何のお祭り?

2023年9月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of hime
【献灯】モッフルたん。

ギガント カワユス♥️♥️

Icon of kota
お祭りの【献灯】にモッフルたん♡
20230918075852-kota.jpg 202309180758521-kota.jpg
Icon of kota
仕事上がりに明け方の川(ウチからクルマで5分)で1時間の釣り(;`ー´)o/ ̄ ̄~【ナマズ】【ブラックバス】釣れた\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
20230918075701-kota.jpg 202309180757011-kota.jpg 202309180757012-kota.jpg 202309180757013-kota.jpg 202309180757014-kota.jpg 202309180757015-kota.jpg 202309180757016-kota.jpg

2023年9月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
【週間ラノベ売り上げランキング】9月4日~9月10日【Bookwalker調べ】

2023年9月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第51夜「グイグイくるネコ」
Icon of fennec
【注目ラノベ紹介】9月発売

「お隣の天使様」の自動支払い(atone)が済んだみたいだからメロンブックスからそのうち届くはず。

2023年9月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
9月
 21日…7年生職場体験
 25~27日…草の根教育実習
 29日…前期通信票配付
 30日…学校祭

登山は後半に持って行きづらい。学校祭の準備と練習がありますからね。

10月になるとカボチャランタン作りとマラソン大会もありますなぁ
Icon of yamashi
へぇ~。学園祭の神輿行列かと思ったら
大沼神社本祭の神輿行列参加が学校行事なんですね( ̄。 ̄)
18,000歩以上歩いて、今週金曜には駒ヶ岳登山ですか。


・・・行事予定を組んだ方はドMですか?(。◕ˇェˇ◕ㆀ)
Icon of fennec
アニメ『おでかけ子ザメ』第7話「海みたいなところ」

2023年9月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
無駄に18,000歩以上歩きました。
Icon of fennec
子ども神輿のために人員割いたけど、行き当たりばったりの運営陣で子供達疲労困憊。数名早退者が出たくらいにして。

無計画な上にその場の思いつきで動くのは臨機応変とは言わん!!
Icon of fennec
10日、大沼神社本祭
20230912131113-fennec.jpg
Icon of yamashi
神輿?( ̄。 ̄)

2023年9月11日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
肩が痛いです。神輿が原因。ていうか、顔痛い。何も昨日あんなに快晴にならなくても。

昨日が登校日だったので今日は代休ですが、体調崩した子も多かったし体力ない子も多いから明日になってもダメで欠席ってパターンが容易に予想されます。

因みに今週金曜に駒ヶ岳登山。

2023年9月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kota
ウチからクルマで5分の川で【悲願達成】\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
【ナマズ】いわゆる日本の固有種の【マナマズ】を釣りたかった訳で、しかも【ダイソー】の百均グッズのルアーで釣った事で嬉しさひとしおだった件
20230910193853-kota.jpg 202309101938531-kota.jpg 202309101938532-kota.jpg 202309101938533-kota.jpg

2023年9月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
今日のボケ(「お気楽領主の楽しい領地防衛」より)

代替文字

2023年9月8日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』×『GAMERA -Rebirth-』SPコラボ「大怪獣ガメニャ襲来」
Icon of kota
何が溢れる……色々な【汁】ですね(ΦωΦ)フフフ・・
神のみぞ【汁】(`・ω・´)キリッ

2023年9月7日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
「片田舎のおっさん~」は原作が小説家になろうで連載されてまして、「単行本買うほどじゃないな」と思ってたのです。コミカライズをニコニコで読んではまりました。
第4巻の帯に【コミックス累計300万部突破!!】ってあるので、各巻平均100万部は売り上げてるんでしょう。

20230907152309-fennec.png
Icon of fennec
おお、採用された!!
おっさん主人公なら「Sランク冒険者である俺の娘たちは重度のファザコンでした」もなかなかに面白い。
ジャンプ+でも読めますが、「恋人以上友人未満」とか、なかなかほのぼのしてます。設定がアレだけど。
Icon of yamashi
皆さま貴重な情報ありがとうございました(^ω^人)
おすすめいただいた漫画は全部立ち読みしましたが、
とりあえず「片田舎のおっさん、剣聖になる 」と
「世界の終わりに柴犬と」を全巻購入しました。
あと、「薬屋のひとりごと」の購入を検討中です。


・・・あ、「パラレルパラダイス 」は、いろいろ溢れちゃいそうなのでパスで(何が?
Icon of fennec
「泥酔彼女」演劇とか女優とかのお話。
「異世界食堂」ヤングガンガン版より角川コミックエース版がお勧め。
Icon of fennec
買ってはいませんが、Webでお気に入りなのに「魔術師クノンは見えている」があります。生まれつき全盲のクノンが自分の目を手に入れようとする話。
主人公、めっちゃ軽い。めっちゃ女性を口説く。でも賢い。
Icon of kota
おすすめな漫画は①できる猫は今日も憂鬱
②夜は猫と一緒③世界の終わりに柴犬と
この三本が【癒し】のもふもふ枠かと思います(`・ω・´)キリッ

18禁の方は読まれる方の【性的嗜好】とか【性癖】とかご所望の【プレイ】などを考慮しておすすめしたいかと(ΦωΦ)フフフ・・
Icon of kota
18禁アニメっていうと……
やっぱ(ΦωΦ)フフフ・・【くりぃむれもん】ジャマイカ\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
Icon of fennec
…メイド教育。ー没落貴族 瑠璃川椿ー (¬¸¬)ボソ

2023年9月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
…パラレルパラダイス (¬¸¬)ボソ
Icon of hime
おにいたま!( ̄▽ ̄)
わかってる。わかってますとも。


Icon of fennec
18禁ではないですが、「月曜日のたわわ」とか。前髪ちゃんとジト目ちゃんが良い味出していると思うの。

最近気に入ってるマンガは「お気楽領主の楽しい領地防衛」と「超!!!天才発明令嬢のパワフル領地改革」ですね。
前者は個性あるキャラのやりとりとがコミカルで、後者は嫌な人が出てこなくてほっこりする感じが良い。
Icon of fennec
> おすすめであれば18禁でも・・・

 …「カラミざかり」。18禁でも全年齢でもどうぞ。

ラブコメで良ければ「その着せ替え人形は恋をする」とか。学校祭編は感動します。

「異世界迷宮でハーレムを」は18禁ではないですが、限界に挑戦してます。アニメは地上波版とかで3パターン展開。18禁ではないですが。

「新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。」かなりギャグ色強いです。

「薬屋のひとりごと」中華風後宮ミステリー。小説、コミック共にバカ売れしてます。

「片田舎のおっさん、剣聖になる 」Amazonとかでもすぐ品切れになる人気。原作よりマンガの方が面白いまである。
Icon of yamashi
5か月ほど前に、欲しい本があったのでコミックシーモアでポイントを購入したのですが
①1000ポイントあればお釣りがくるのに間違えて20000ポイント購入。
②自動チャージになっていて翌月さらに20000ポイント購入。慌てて解除。
という2つのお間抜けなミスを犯してしまいました。
結果、オマケポイントがついてトータル51000ポイント保有。
それでもいつか欲しい本があったときに使えばいいかと気楽に考えていたら
6か月の有効期限があることが判明。まずは今月中に25000Pを消費しなくては(。◕ˇェˇ◕ㆀ)

・・・と、いうわけでおすすめの本はないでしょうか?
雑誌や小説・実用書も購入できるようですが、
今回は気楽に読める漫画限定でお願いします。
新旧、ジャンルは問いません。


おすすめであれば18禁でも・・・



・・・す、すすめられたから読むんだからねっ!
Icon of fennec
アニメ『おでかけ子ザメ』第6話「かき氷」

2023年9月5日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
第1期第1話の伏線が第2期第9話に回収されるとか

2023年9月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of kota
釣りに行く時は【ライジャケ】着用してます(`・ω・´)キリッ→写真は山上湖でブルーギル釣りにゃりよ
20230904032214-kota.jpg
Icon of kota
ブルーギルを毛鉤で釣りマスタ(ΦωΦ)フフフ・・
ちなみにこの毛鉤の材料は、コイツの【毛玉】death\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
20230904031906-kota.jpg
20230904031941-kota.jpg 202309040319411-kota.jpg
Icon of kota
ズッキーニって【生】で食ってもうめぇーんだな→知らんかったΣ(゚д゚;)→【カボチャ】の仲間ヽ(・∀・)人(・∀・)ノだから加熱するとばかり思ってマスタ(ΦωΦ)フフフ・・
20230904031253-kota.jpg 202309040312531-kota.jpg
Icon of kota
まさかのウチからクルマで5分の川に【ブラックバス】イルヨ(´Д`)ノ゛→ちなみにホントは【ナマズ】を狙ってマスタ((´∀`*))ヶラヶラ
20230904031009-kota.jpg

2023年9月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
【週間ラノベ売り上げランキング】8月21日~8月27日【Bookwalker調べ】

単行本第2位のコミカライズはかなり面白い。
文庫第1位はしっとり丁寧な作りでよき。
紙書籍の上位は単行本なのね。高いのに。

2023年9月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of fennec
今日からキングダムコラボですが、親戚の通夜のためお預けです。

それは良いの。問題はこの糞暑いのに喪服を着ることですよ。

会場、がっちりエアコン効いててくれい。
Icon of fennec
学校に捕虫網が1つだけだけど置いてあるという。ご自由にお使いください状態で。
クワガタとか、ホールで観察できるようにしていたり。理科教師も大変である。