154
文字
編集
やまし (yamashi)
2023年02月07日 火曜日 11:37:45
Post No.1469
独りで運転中にマスク着用
①車の中とはいえマスク無しの顔を見られたくない。
②マスク生活に慣れきって、マスクを着用していることが気にならない。
ってところですかね。小生的には
①安心しろ。誰もお前の顔に興味はない。
②マスクが苦にならない人が羨ましい。呼吸が苦しく長時間の着用は苦痛以外の何物でもない。
288
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2023年02月07日 火曜日 10:57:59
Post No.1468
好き嫌いが別れる食材…【モツ】とか【ホルモン】、豚の白モツをトマトで煮たイタリアンモツ煮が息子に好評だた(*´ ω`*)
①オリーブオイル(大さじ一くらい)に刻みニンニク入れ炒める
②①に刻み玉ねぎ(半玉)セロリ1本細かく刻み炒める
③豚白モツ(ボイル下茹で済み)500g入れて炒める
④水ひとカップ(500ml)入れて煮立てる
⑤コンソメ(固形)2個投入
⑥カットトマト缶全力投入
⑦【ほりにし】→アウトドア用品の万能スパイス投入→味見しながら調整
⑧飲み残したワイン50ml投入してしばし煮る
⑨【ひよこ豆】水煮缶をひと缶開けて水切って投入してひと煮たちしたら完成
56
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月07日 火曜日 08:43:34
Post No.1467
マスクが無意味な例…1人で車を運転しているとき
たまに見かけるけどマスクして運転に何か意味があるのでしょうか?
251
文字
編集
やまし (yamashi)
2023年02月07日 火曜日 08:33:31
Post No.1466
社会経済活動の過度な抑制は倒産や失業者の増加にもつながりよろしくない
だからマスクをしなくても良い・・・って考えにどうしてなるんでしょ?
マスクの感染予防効果は疑うべくもなく
マスク着用率低下により感染者が増加
無症状・軽症の感染者がそのまま日常生活を続けてさらに感染者が増加
そっちのほうが社会経済活動に悪影響を起こしそうな気がするのだか・・・( ,,-` 。´-)
もっとも、函館みたいな田舎で屋外をひとりで歩いているときまでマスクをしているのは(感染対策としては)無意味かと(-_-)ウーム
83
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月07日 火曜日 07:30:41
Post No.1465
マスクは偉大であることが証明されました。
金曜にマスク無しで遊んでたクラスが学級閉鎖。
でも、今はマスクなしでも可となっております。国の指導で。
現場からは以上です。
33
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月07日 火曜日 04:22:13
Post No.1463
色々な理由で放送禁止になってしまったアニメがヤバすぎた...