72
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2023年02月16日 木曜日 23:14:42
Post No.1572
たしかにオレ氏ぃ☆にとっても【甘いお赤飯】は、実家の思い出の味であるとともに 内地で【ソレ】を見る事で函館を思い出す味である(`・ω・´)キリッ
30
文字
編集
りん (hime)
2023年02月16日 木曜日 22:53:29
Post No.1571
いやん、おにいさま
すてき♥️(´;ω;`)
すてきすぎる
98
文字
編集
やまし (yamashi)
2023年02月16日 木曜日 20:53:44
Post No.1570
目玉焼きにかけるのはソースか醤油か問題と同じで
赤飯も育ってきた環境が違うから~♪じゃないですかね。
実家の味であり、妻の手料理の思い出の味でもある
甘納豆の入った赤飯が小生は好きです(^ω^人)
261
文字
編集
りん (hime)
2023年02月16日 木曜日 20:33:46
Post No.1569
私も実は調べたことあります(笑)
お赤飯、あまい?あまくない問題、
リサーチしました。(笑)
やはり、北海道はお赤飯には、甘いお豆がほとんどです。
でもうちは、父が苦手だったので
ふぇねちゃんち同様、我が家も甘くない小豆赤飯でした。
なので、わたくしも甘くない小豆赤飯が好きだけど、親戚からもらうとお赤飯はあまいです。
(*≧∀≦*)
でも、確かに赤飯には、あのごましお合うよねぇ。
甘くても、甘くなくても
あうごましおが合うとは素晴らしい!!
今なら、残さない(*≧∀≦*)
このみはいろいろありますね
1
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月16日 木曜日 19:05:52
Post No.1568
81
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月16日 木曜日 18:55:17
Post No.1567
いや、赤飯が甘いっておかしいでしょ。うちは幼少の頃から小豆でしたよ? 就職してから甘納豆食べてびっくりしたのを忘れない。未だに甘いのは苦手です(出されたら食べる)
297
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2023年02月16日 木曜日 17:21:07
Post No.1566
【ごま塩】って言えば(`・ω・´)キリッ
【お赤飯】には欠かせないかと思います(`・ω・´)キリッ
道民のお赤飯は、【甘納豆】が入った甘いお赤飯(*´ω`*)
あの甘さに ごま塩のしょっぱさが合わさって【至福】ですね(*´ω`*)
ちなみに【内地のお赤飯】は、甘くないのが主流で、山梨県や長野県の一部には甘いお赤飯もあるには有るけど、【甘納豆】ではなく甘い【小豆】っていうスタイルだったりする(r・▽・)r
っていう訳で【ナイチャー】は、甘いお赤飯を【きっしょw(´^ω^`)ブフォw】っていう輩もイルヨ(´Д`)ノ゛なんで、赤飯ネタは内地では地雷踏むかも知れません(`・ω・´)キリッ
107
文字
編集
やまし (yamashi)
2023年02月16日 木曜日 14:16:24
Post No.1565
そんなマジレスされても^^;
ごはん一杯食べるおかずとして
昆虫食や卵よりふりかけが金銭的にコスパ良いでしょって話なんだけど。
ふりかけの中には栄養素の高い製品もありますよ(^ω^人)
ごましおは論外だけどww
22
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月16日 木曜日 05:59:42
Post No.1564
【大注目ライトノベル10選】2月下旬発売
54
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月16日 木曜日 05:58:43
Post No.1563
【衝撃】今期中盤での海外評価がまさかのダークホース出現で大変動し予想外の事態に...【2023冬アニメ】
111
文字
編集
ふぇね (fennec)
2023年02月16日 木曜日 05:30:36
Post No.1562
> コスパ?三食ふりかけなら300円以下で買えてご飯何十杯もイケるます(^ω^人)
栄養価とバランスを考えたらコスパ悪すぎでは? ふりかけに補酵素は含まれてないだろうし。サプリメントとか別に摂取だとかなり高くなるでしょ?