年が明けて連日ワイドショーなどで取り上げられて話題になっていますが 今年から制度改正によってNISA(少額投資非課税制度)が非課税枠の拡大&無期限となりパワーアップしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 現在、郵便局の定期預金に100万円を1年間預けても利息は税引き後で559円(0.07%)、 1月14日までは16円(0.002%)でした( ̄д ̄)エー NISAなら ① 運用先によりますが3~5%の配当金が期待できます。3%なら3万円ですね。 ② 株主優待がある銘柄ならクオカードや自社製品、優待券がもらえます。 ③ 購入時より株価が上がっていれば売却益がもらえます。 ④ 配当金も売却益も税金(20.315%)が非課税です。