52
文字
編集
ふぇね (fennec)
2024年01月21日 日曜日 14:54:21
Post No.2797
駿河屋は1軒ですね。産業道路沿いケーズデンキの道向かい。ラノベに関してはブックオフより充実してるっぽい。
197
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2024年01月21日 日曜日 13:54:08
Post No.2796
鮮魚コーナーで【青森県産】の【ソイ】が半額<!☆∀☆!>
アタマを落として、ウロコとワタ抜いて【唐揚げ】&アラで作った(アタマと中落ち)【フィッシュヘッドカレー】→生ゴミ削減にも貢献
ちなみに写真の包丁は、鍛冶屋さんが打った小出刃で道の駅で売ってたWWW(*´艸`)→¥3000くらいしました(*^^*)
めっちゃ切れ味いい(´∀`)→モチのロンで刃は砥石で研いでますけどね♪
96
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2024年01月21日 日曜日 13:45:20
Post No.2795
モッフルみたいな【もふもふ】な雪( ΦωΦ )
ちなみにこの時の外気温【マイナス10℃】
トラックの荷台の上(地上3・8m=スコープドッグのほぼ全高)で雪下ろしです(`・ω・´)キリッ
46
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2024年01月21日 日曜日 13:40:39
Post No.2794
我を召喚したのは貴様か?
願いには【対価】が必要にゃ( ΦωΦ )→(ちゅーる よこせ!)
29
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2024年01月21日 日曜日 13:36:26
Post No.2793
トンネルを抜けると そこは【雪国】だた(^_^;)
150
文字
編集
機動戦士リリカルマジカルこーちゃん (kota)
2024年01月21日 日曜日 13:28:33
Post No.2792
そういや【駿河屋】函館市内には何店舗かあるのかなσ(∵`)?
昨年の【帰省】の際に 弟が連れてってくれたのが産業道路沿いの(たぶん昭和町)の昔【ニューウェイ】ってホムセンだった場所だったよ(〃✪ω✪〃)
あとは、七重浜の方にある【万代書店】みたいなリユースショップも逝って来たにゃりよ(*゚∀゚*)
139
文字
編集
ふぇね (fennec)
2024年01月21日 日曜日 09:29:40
Post No.2791
駿河屋がカオス。「月曜日のたわわ」の通常版と青版の古本が置かれてるのは当然として。同人版も普通に売っているという。同人版はキャラ設定と内容が通常版と違うから別に買うはありだけれど、青版は通常版の内容を同人誌サイズで同人誌と同じ青インクで印刷したものだから…安くてもいらないかな。
131
文字
編集
ふぇね (fennec)
2024年01月21日 日曜日 09:23:57
Post No.2790
【缶ペンケースについて】函館のアニメイトには無いかも。狭い店内なのでその系を置くスペースは厳しいと。アクスタとかクリアファイル的なものは鬼ほど置いてるけど。嵩張りにくくて良き。
狭いから同人誌的なものも少ないです。同人誌はとらのあな出張所のある駿河屋一択ですね。
107
文字
編集
ふぇね (fennec)
2024年01月21日 日曜日 05:17:21
Post No.2788
アニメイトは時々行きます。配偶者もあんスタのCDとか買うことあるし、私もコミックを買ったり。TSUTAYAとAmazonだと特典付かないので。
「お隣の天使様」はメロンブックスで通販ですけど。送料分の特典付くので。