🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.1215, No.1214, No.1213, No.1211, No.1210, No.1209, No.12087件]

Icon of fennec
> りんさん

阿佐利は老舗ですよ。宝来町? 谷地頭町? 辺りにあります。

> こーちゃん

80年代のアニメなぞ今はまったく評価されませんぜ。作画崩壊もそうながら、絵の質が全然違う。例えその時代の作品を評価しても過去絵をリメイクしてアニメ化するくらいには絵に対する評価は低いのですよ。テレビアニメだとうる星やつらとかがそれですが。

 京アニの「ハルヒ」辺りから如何にヌルヌル動くか、絵のクオリティはどうかかがかなり語られてるかと。

「スラムダンク」の映画で叩いているのは往年のファンで、若年層には高評価のようですが、若年層にとっては昔の酷い作画の映画化よりCG使ったリアルな動きの方が受け入れられていると。

飽食の時代がアニメにも来ているわけです。
Icon of kota
【惑星のさみだれ】視聴完了(*`・ω・)ゞ
少年画報社のヤングキングアワーズが原作っていう珍しい作品(`・ω・´)キリッ

たしかに2022年ワーストアニメで叩くヤツが居ましたが、ストーリー展開は悪くない作品だたと思います(`・ω・´)キリッ→作画は【やや難あり】

駄菓子菓子(`・ω・´)キリッ【このすば2期】とか、80年代のテレビ放送の【超時空要塞マクロス】の【アレ】を体験したオレ氏ぃ☆から言わせてもらえば【許容範囲】かなと(`・ω・´)キリッ

惑星のさみだれをワースト30位に入れる人は【真の作画崩壊】で耐性つけた方がいいって思ったにゃりよ(`・ω・´)キリッ
Icon of hime
バナナまんのせっかくグルメという番組知ってる?


バナナマンの日村とかがあちこちいって、
地元の人にオススメきいて、そこに直接交渉して食べに行くというもの。


お正月特番で、函館だった。
( ・∇・)


聞き込み場所が、ポールスターショッピングアーケードだった。(*≧∀≦*)

うわわ懐かしい!
冬にいくとタクシーこなくて遭難する
ポールスター。
帰りたくなった(*≧∀≦*)


紹介されたの、函館の人はみんな知ってるという、「阿佐利」というお店のすきやき。


これ、有名なのですか?
はじめてきいたわたくし(笑)


あともう一軒は、
吉田商店のスープカリー?
こちらも知らなかった。
(゜д゜)





Icon of fennec
 潘めぐみさんの代表作を殆ど見てない私としては、アルスラーンの坂本真綾さんの方がありがたい。キャラ的にはしばらくはアミダを使うけど。轟絶「マーチ」の新適正だから。

 アルスラーンはあまり使わないけど、「マーチ」でエキドナ(リゼロ)使うから声聞く機会はそれなりに。
終盤に鹿目まどか(悠木碧)とエキドナ(坂本真綾)とアミダ(藩めぐみ)が叫びます。たまにエキドナの代わりにウタ(名塚佳織)使ったり。
Icon of fennec
【獣神化】アミダ SPECIAL MOVIE【モンスト公式】2'06"
4日まで振り袖姿の絵違いが出るのです。ノーマルのと絵が違うだけのが。
Icon of fennec


(´-ω-)ウムTwitterで呟いてるの【田中圭一】っていう辺りが素晴らしいジャマイカ(*´ ω`*)→手塚治虫作品のパロディで有名なあの漫画家ね(ΦωΦ)フフフ・・

※ 勝手に編集しました。
Icon of kota
(  ^o^)<おっ♪そういや【潘めぐみ】昨年観た【機動戦士ガンダム・ククルス・ドアンの島】では【セイラさん】のCVだったにゃりね( ΦωΦ )

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒