🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.1723, No.1722, No.1721, No.1720, No.1719, No.1718, No.17177件]

Icon of fennec
【オタクは語る】真昼は朝陽と小夜の間に生まれたから付けられた名前だけれど、親から呼ばれることのない愛情も感じられない名前が嫌いだったのです。生まれて初めてのプレゼント(クマさん)をくれた人で、名前で呼んでくれる人で、押しつけがましくなく気遣って「見ていてくれる」と約束してくれた周を手に入れるために新学期(2年生)からグイグイ攻めに転じる(千歳のアドバイスを受けて)過程がかなり端折られてて悲しい。

 家庭科の調理実習前に日常的に関わるきっかけとして、周と一緒に昼食を取る樹と一緒に昼食を取ろうと寄ってくる千歳に付いてきたという体の真昼を見て頬が引きつる周くんが見たかった。ついでに門脇も来て「賑やかになるなあ」と。逃げ場がなくなる感じが良いのに。

 真昼が関わるようになったことがうらやましい同級生たちが「天使様には興味ない」という周に真昼の良さ(特に胸の大きさ)を語り出して、「女子がいるところですべき話ではない」と、たしなめてる周がクラスの女子からの評価を少し上げる辺りとか(男子達はそのままスタイルについて盛り上がってる)、家庭科の調理実習中の事故でとっさに真昼をかばいつつ当該男子にキツくたしなめて、他の班の女子にも気を遣いつつこぼれたスープをさっさと拭く動きでさらに女子からの評価を上げつつ、真昼が周囲の女子に周の良さに気づかれ始めて危機感を持つ辺りとか。
 真昼さん、愛情に飢えてた分、かなり独占欲強めなので。
Icon of fennec
 「石見舞菜香」はキャラソンだけは大量に出してます。オリジナルCDは1枚もないというところが「水瀬いのり」等の世代と違うところかと。今、声優のCDって一部を除いて売れてないから。
 「お隣の天使様」のカバーソング(まひるんが歌ってる体)を予約してしまった。全10曲で「小さな恋のうた」「バレンタインキッス」「愛唄」の3曲はEDで聴いたけど、残り7曲は未発表。
代替文字
Icon of fennec
【氷属性男子】は氷室くんがクールでないところが良いです。クールな冬月さんとの対比が効いてる。国産おやつと同じ名前の「にゃめろう」も可愛い。
代替文字 代替文字
Icon of fennec
【週間ラノベ売り上げランキング】3月6日~3月12日【電子書籍ランキング】
七つ魔は苦手。

Icon of kota
ちなみに今期の恋愛ものだと【氷属性男子】が好き(*^ω^*)
やっぱヒロインの【冬月さん】CV:石川由依さんがドンズバ(´・ω・`)っすね
【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】以来ファンになってしまった石川由依さんですが、やはりクールな中にも優しいヒロイン役がピッタリな方っすね(*´ω`*)
Icon of kota
【まひるん】CV:石見舞菜香さん(・∀・)イイ!!っすね(*´ω`*)
今期だと【てんてん】のユフィも彼女が演じてますが、【多田くんは恋をしない】のテレサ・ワーグナー役からファンになってしまった声優さんですね(*´ω`*)
なんかクールな中にも可愛らしさや、一本筋が通ったヒロイン役がピッタリ来ますね(*´ω`*)
似た感じだと【上田麗奈】さんが挙げられますね(*´ω`*)
Icon of kota
【お隣の天使さま】11話視聴完了(*`・ω・)ゞ

【原作】未読勢ですが、今期アニメの恋愛ものでは一番観てて楽しい作品ですね(`・ω・´)キリッ
たしかに お師さまのご指摘されているように【ちょっとテンポはやくね?】は感じマスタ(`・ω・´)キリッ

序盤の【まひるん】のクールなキャラから【周くん♪】に至るまでの心理的描写が端折られてる感が否めない(´・ω・`)と思います(`・ω・´)キリッ

たしかに甘々な【まひるん】は、めっちゃ可愛い((o(。・ω・。)o))んだけど、彼女が置かれて来た状況から序盤のキャラクターになってしまった過程を考えると、【周くん♪】とのココロの距離が縮まって行く【過程】にこそ(*´ω`*)甘々の真髄があるのでは無いか?と思います(`・ω・´)キリッ
ソレ故に不完全燃焼【感】がなんとなく分かる(´・д・`)のであります(`・ω・´)キリッ
この作品は、最低でもワンクール半からツークールの【尺】で11話の二人の関係性に【紡いで】からのオンエアが相応しいかと思います(`・ω・´)キリッ

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒