🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.3861, No.3860, No.3858, No.3857, No.3856, No.3854, No.38537件]

Icon of hime
コザメちゃん大好きだったから、
劇場版になったと知り

「お🩶見に行っちゃおうかな」と
思ってたら、

劇場版になったら、
あまりにも、子供向けにターゲットを
しぼりすぎていて、

おかあさんといっしょ感がぬぐえず
たぶん断念してしまう件(笑)

Icon of hime
「わたしの幸せな結婚」を、
推しています(笑)

すみません。

Icon of kota
https://m.youtube.com/@MBS-AnimeDrama

まさかの【マツケンサンバ】♪さらに歌う主人公はケンザブロウCV:井上和彦→【太陽の牙ダグラム】の主人公クリン・カシムの声優さんです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
Icon of hime
確かにそうだよね。
今となっては、再現性必要ですよね。

小ちゃい子が文字の練習するのにも
ノートじゃなくてタブレットでやっていて履歴で、昨日の字を見ていたの
感動したりしていました。

(@_@)

Icon of fennec
> 書いたものを消すまでも
> 消し消ししないとないしね。

問題は、消した板書をもう一度見られないことです。スマートボードだと複数ページを作って翌日の授業でもう一度表示できるし、私のようにパワポ使えば再現性は高いのです。
Icon of hime
確かに、今となっては
使いづらいでしょうね。

書いたものを消すまでも
消し消ししないとないしね。
Icon of fennec
黒板を使うかについては、教科によってはノートを使わない授業展開もあるくらいなので、人それぞれなのです。基本的に児童生徒がタブレットを持っていて、打ち込んだものを集約してスマートボードに写したりするのです。
黒板、使いづらい。

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年1月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒