🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

どのカテゴリにも属していない投稿3484件]8ページ目)

Icon of yamashi
丸井さんとは言ったけど、棒二さんとは言わなかったな( ̄3 ̄)

どこぞのTV番組で、宇宙飛行士だけは「さん」づけしてしまう。ってやってました。
その番組内で「この人の名前は?」と写真を見せると
政治家やスポーツ選手は呼び捨てにしても宇宙飛行士だけは確かに「さん」付けしてました。
なんでだろ?( ̄。 ̄;)
Icon of hime
飴ちゃん(笑)

飴ちゃんいる~?(笑)
Icon of kota
【マルイさん】【コナンくん】に共通する感覚は(*´艸`)728のおばちゃんが言う【飴ちゃん】に共通する感覚だと思う♪
Icon of hime
函館では、丸井は
「丸井さん」という。
そして、コナンはなんとなく
コナンくんといってしまう。

映画いく時、「コナンくん一枚」って
いわないようお気をつけください(笑)
なんかかわいい感でます(笑)
私、やっちまった❤


東京ではマルイをマルイさんというと
なんで?と笑われます(笑)

でもいっちゃうんだよ
函館出身は(笑)

Icon of hime
函館の時も巡礼すごかったもんね。
コナンくんたちがラッピいってたよ(笑)
テーブルとかリアルでした。(笑)
すごいねぇ、コナンくん
Icon of kota
コナンくんの映画新作、【長野県】がロケ地になってるようです( ΦωΦ )→→【野辺山天文台】にかなり聖地巡礼っぽい人出があったと地元紙の記事になってマスタ(`・ω・´)キリッ
Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第81夜「大きなダンボール」
Icon of fennec
「よりもい」が人気といえど一般人には知名度ないですしね。函館だって「コナン」の映画で騒いでるのは一部界隈だけで市として大盛り上がりなどしておらず。まあ、コナン程度じゃダメだったか。
Icon of kota
【よりもい】舞台の館林市に仕事とかで行ってマスタが、特に地元で盛り上がってる【感】を感じなくてちょっと残念(´・ω・`)だった……

むしろ【千曲市】のお隣町【上田市】はサマーウォーズの聖地巡礼で未だに訪れるファンがいるらしい、、サマーウォーズの劇中に登場する【アリオ】はイトーヨーカドーの撤退で閉店されたが、サマーウォーズの聖地巡礼との関連で報道ありマスタ(`・ω・´)キリッ
Icon of fennec
Turkey、オリジナルアニメですか。「全修」とか「バーンブレイバーン」くらいには話題になってほしいもの。
過去には「よりもい」「あのはな」「SHIROBAKO」「リコリコ」とか、大ヒットしたのもあるけど、最近はオリアニはパワーがちょっと…。「エヴァ」とか「まどマギ」みたいな化け物は別枠として、もう少し頑張って欲しい。
Icon of kota
調べたら【2025年】の夏アニメで放送される作品です(`・ω・´)キリッ【Turkey】→→ボーリングで3連続ストライク出すアレね

長野市のお隣町【千曲市】の戸倉上山田温泉が物語の舞台のようです( ΦωΦ )
函館でいえば【湯の川温泉】のポジションに当たる長野市の近郊で有数の温泉街です♪
20250422072136-kota.jpg 202504220721361-kota.jpg
Icon of kota
超レアアイテム【モッフルのヒゲ】を入手した(`・ω・´)キリッ ベッドから回収した【長男】グッジョブ(   ¯꒳¯ )b✧
20250422071004-kota.jpg
Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第80夜「開けてほしいネコ」
Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第79夜「音の正体」
Icon of fennec
「ユア・フォルマ」、1話切りしたい。原作第2巻からスタートなので、原作勢以外がついて行けてない。キャラ設定とか登場人物の関係性とか、原作読むか公式サイトの相関図とかで補完しろっていうのはどうなのかと。用語とかも説明ないから調べるのですね分かります。
ただ、公式サイト自体が「雰囲気作りたい」感がありありなため重め。というか、無駄なエフェクト邪魔。小学生が作ったプレゼン資料みたいになってんの。見に行きたくないレベルで。
監督始めスタッフのセンスがない。
https://www.yourforma-anime.com/
Icon of fennec
「九龍ジェネリックロマンス」、1クール(13話)で全11巻完結させるらしい。
そのせいで、今回第1話だけで原作3話分進んでます。
Icon of fennec
「片田舎の剣聖」、尺のせいか作画カロリーのせいか戦闘描写が軽い。扱いが「原作をアニメ化」だから、コミックと差があっても仕方ないのだけれど。
クレジットに乍藤さんの名前が出てるけど、コミカライズ初出のモルデアとランドリドのデザイン使っちゃったかららしい。乍藤さんがそうポストしてた。
20250406084511-fennec.png
Icon of fennec
「Aランクパーティー~」、2クールで計画する割に予算がないようで。声優のギャラ減らす方向で改変してる。「鎖男攻略」は3パーティーが関わってたはずだし、侯爵が出てくるのは「無色の闇攻略」の場面だったはずだし、今日の最後の内容が伝えられるのは「フルバウンド」のメンバー全員がいる場面だったから余計に違和感が…
Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第78夜「取り調べしたいネコ」
Icon of kota
長野市のおとなり【須坂市】の須坂動物園にもカピバラの湯(カピバラの親子ひと組で入浴)ちなみに【天才志村動物園】で有名になったサンドバッグにパンチするカンガルーの【ハッチ】で知られた動物園です

伊豆シャボテン公園が【カピバラ温泉】の最初の展示だったようです(`・ω・´)キリッ

カピバラ温泉っていうよりも【カピバラ鍋】っていうビジュアルかと思います(*^^*)

またカピバラが温泉に入るのは【原産地】のアマゾン川流域の【水温】に近いからなんだって(´・ω・`)→→別に温泉好きっていう訳じゃないんだ……
20250403074642-kota.jpg 202504030746421-kota.jpg 202504030746422-kota.jpg
Icon of kota
ちなみに食用にされるサボテンは写真の【ウチワサボテン】のみっていう感じですね(*ΦωΦ)
シャボテンソフトを食べてみたら青臭さもなく普通に美味しく頂きマスタ(*´艸`)
お酒の【テキーラ】はサボテンから作ってると思ってマスタが、サボテンの近縁種の【アガペ】の【芯】から作るとの事です→→サボテンの果肉が原料だと思ってマスタ(*´艸`)
20250403073655-kota.jpg 202504030736551-kota.jpg 202504030736552-kota.jpg 202504030736553-kota.jpg 202504030736554-kota.jpg 202504030736555-kota.jpg 202504030736556-kota.jpg 202504030736557-kota.jpg 202504030736558-kota.jpg 202504030736559-kota.jpg
Icon of kota
伊豆シャボテン公園にて初めて見たわ【フェネック】♪
想像以上に小柄な身体に【環境への適応】を実感→→暑い砂漠地帯(昼夜寒暖差激しい)→→小さい身体=体温調節しやすい→→大きな耳(フェネックの特徴)=暑い砂漠地帯での【放熱】による体温調節と【聴覚】を利用して狩りをする為に大きくなった→→基本的には【夜行性】っていう生態っていう感じですね♪
20250403071413-kota.jpg 202504030714131-kota.jpg 202504030714132-kota.jpg
Icon of kota
堂ヶ島のトンボロにて女房からのLINE(*ΦωΦ)
20250403070504-kota.jpg 202504030705041-kota.jpg 202504030705042-kota.jpg
Icon of kota
伊豆シャボテン公園のお隣にある【大室山】山頂までリフトで上がる→→下から大室山見たら徒歩で行く傾斜じゃねぇ笑

ちなみにこの【大室山】もアニメ【ゆるキャン△】シーズン2に登場します→→【聖地巡礼】わ兼ねる♪
20250403070050-kota.jpg 202504030700501-kota.jpg 202504030700502-kota.jpg 202504030700503-kota.jpg 202504030700504-kota.jpg 202504030700505-kota.jpg
Icon of kota
ショッカーの秘密基地に潜入する(`・ω・´)キリッ
【伊豆シャボテン公園】です♪→→初代ウルトラマンの【ヒドラ】回のロケ地にもなっております
20250403065232-kota.jpg 202504030652321-kota.jpg 202504030652322-kota.jpg 202504030652323-kota.jpg 202504030652324-kota.jpg
Icon of fennec
Hello,world! - BUMP OF CHICKEN -

Icon of kota
ちなみに写真の【トンボロ】、干潮時にしか渡れるない(*ΦωΦ)→→【潮見表】みて干潮時のピーク前後1時間の計2時間くらいしか渡ることが出来ない(´;ω;`)満潮時には海面下にあります(*^^*)

っていう感じで【干潮時】に合わせたタイムスケジュールで長野から伊豆に移動してます(*^^*)
Icon of kota
伊豆半島 松崎町、【堂ヶ島のトンボロ】(`・ω・´)キリッ
アニメ【ゆるキャン△】シーズン2の伊豆キャン編にも登場する場所♪→→【聖地巡礼】を兼ねる旅でもあります(*^^*)
20250402024600-kota.jpg 202504020246001-kota.jpg 202504020246002-kota.jpg 202504020246003-kota.jpg
Icon of hime
HELLO!!ぐっぱい

by柏原芳恵(笑)

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 06時22分36秒