🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.1225, No.1224, No.1223, No.1222, No.1221, No.1220, No.12197件]

Icon of kota
そういや【うる星やつらビューティフルドリーマー】【超時空要塞マクロス愛おぼえてますか】【風の谷のナウシカ】何れも1984年の作品なんだよね(´-ω-)ウム
今の日本のアニメのクオリティ主義の始まりがこの辺りにあるなって思います(`・ω・´)キリッ

また、アニメの要素である【脚本】や【構成】もまた、この時代辺りの影響を受けた作品がのちのち現れてますので【古典】としての位置づけは間違いないかと思った次第(`・ω・´)キリッ

ちなみに今日のアニメでは結構あります【ループもの】の初出が【うる星やつらビューティフルドリーマー】だと思います(`・ω・´)キリッ
Icon of yamashi
80年代アニメのレベルの件

確かに鬼滅の刃(しか最近のアニメは観たことないけど)観て綺麗だなと思う。
駄菓子菓子(`・ω・´)キリッ、画質が綺麗で滑らかに動いてCGなんかもあってが当たり前の現世代の人は
わざわざ我慢して古いアニメ見る必要ないし、観てくれと頼んだわけでもないのに画質や作画力にダメ出しするのはナンセンスかと。
反対にリメイク版に難癖つける輩もどうかと。
それぞれの良さがあるからお好きなほうを選べばいいんじゃね?
最新のGTRと初代GTRとどっちが上かとか、
デジタル音源とアナログ音源どっちが良い音かなんて定規や土俵が違うから比較できないですよね(数値化はできるけど)。
ちなみに全アニメヒロインの中で(と、言っても最近のはほとんど知らんが)
一番可愛いのは、土器手司作画のラムちゃんです!(`・ω・´)キリッ

20230103092428-yamashi.jpg
Icon of fennec
秋アニメの覇権「ぼっち・ざ・ろっく」より「あのバンド」
TikTokでも結構いいねがついてましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=5tc14WHUoMw
Icon of fennec
ポールスターは函館の端ですからね。しかも交通の便も悪いところですから車がないと厳しいかと。
不在者投票で行くくらい?
Icon of hime
やはり、函館在住の皆様には、
有名なのですね。


テレビではすきやき、食べてました。
一階が肉屋さんで。


懐かしいというのに、
ポールスターに罪はありません(笑)

わたくしが父の介護中に、ストレス発散させるのに、ブラブラできる場所を探していて、

(だってヨーカドーとか長﨑屋←当時、は、ブラブラしてもすぐ終わっちゃうんですもの)

ポールスターとか、昭和タウンに、
よく行ってた時期があったので、
個人的な懐かしさでごわす。


車のない函館は厳しく、
ポールスターのタクシー乗り場で、
設置されてる電話でタクシー呼んでもなかなかこなくて、遭難しかけた過去があり、

暖をとろうと販売機で買ったコーンスープがぬるいときの、さみしい気持ちをおぼえております(笑)


それでもポールスターさんには、
お世話になりました(笑)


Icon of fennec
80年代のセル画はこれが限界なんですね…今だと通用しないレベルですか。

最近だとこの辺りが最低ラインになってますし。
https://www.youtube.com/watch?v=WWB01IuMvzA&list=PL-vTQLKdzI...
Icon of fennec
 吉田商店は二度ほど、奥芝商店は結構行きました。吉田は納豆、奥芝はエビ出汁がオススメ。でも、奥芝商店自体は札幌のチェーン店ですよね? ラマイと一緒で。

 スープカレーもたまには食べるけど、基本的には普通のが好きかな~。やはりチェーン店ですけどビスターレビスターレにはよく行きます。

 家で出るのはトマトベースで酸味のあるカレーが多いです。

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒