🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.1539, No.1538, No.1537, No.1536, No.1535, No.1534, No.15337件]

Icon of kota
ウチの実家の両親(`・ω・´)キリッ
好き嫌いしちゃダメっていう教育だった『けど』(*´艸`)

昆虫はおろか【カエル】までうめぇー(*´ ω`*)っていう子になるとは思って無かったろうな((´∀`*))ヶラヶラ
Icon of fennec
食肉を育てるのは効率が悪い(植物を育てた飼料で肉を育てるなら直接植物を摂取する方が効率よい)ので、肉代わりの動物性タンパク質として昆虫が使われると。
同じタンパク質といっても植物性タンパク質だけに偏らせるのはバランス的によろしくないので。
Icon of fennec
カボチャコロッケ(コオロギ粉末入り)
徳島県立小松島西高校の給食より

代替文字
Icon of hime
おにいさまへ

ロボコンがかわいくても、
のりたま、三色リッチでも、


むりむりむりむり
むりむりむりむり(´;ω;`)




のりたまの三つの味がひとつの容器に
入ってる奴ってさ、
最後にごましお、残るよね(笑)

Icon of yamashi
粉末・・・こんな容器に入っていれば食べる気になるかも(^ω^人)

20230214132505-yamashi.jpg

20230214132528-yamashi.jpg
Icon of yamashi
「我慢させるのは良くない。他のことに気を回らせることで対処すべし」って教育が流行。

だから授業中に立ち歩きをする子供が現れる訳だ( ,,-` 。´-)
Icon of yamashi
粉末にするとお腹がいっぱいにならない・・・(´・ω・`)

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年2月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒