🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.1682, No.1681, No.1680, No.1679, No.1678, No.1677, No.16767件]

Icon of yamashi
【浪漫武器】
20230312212341-yamashi.jpg

【もっと浪漫武器】
20230312212611-yamashi.jpg
Icon of kota
初出は装甲騎兵ボトムズのル・シャッコが乗った【ベルゼルガ】なんだけど、ドリルと並ぶ【浪漫武器】の代表格だよね(´-ω-)ウム
20230312202415-kota.jpg
Icon of kota
パイルバンカーって言うと【本来】はコレじゃな(ΦωΦ)フフフ…
20230312201950-kota.jpeg
Icon of kota
リミッター解除が懐かしいね→原チャリミッター解除のヤツだよね(´-ω-)ウム
Icon of yamashi
【高橋良輔】
20230312191409-yamashi.jpg
【V-MAX】
20230312191815-yamashi.jpg
【ローラーダッシュ】
20230312190827-yamashi.jpg
【パイルバンカー】
20230312191005-yamashi.jpg
【リミッター解除】
20230312191114-yamashi.jpg
【ガリアンソード】
20230312191152-yamashi.jpg



少しずつ何かが違う気が・・・σ( ̄^ ̄)?
Icon of fennec
演奏会は若い子(中高生)がたくさんいたのに渋い曲ばかりでした。水木一郎コレクション(バビル2世、コンバトラーV、マジンガーZ)って…。
20230312183818-fennec.jpg 20230312183819-fennec.jpg
Icon of kota
レイズナーもだけど、80年代の【リアルロボット】アニメが今日の作品に残した影響って大きいと思います(`・ω・´)キリッ

特に【高橋良輔】監督作品では①太陽の牙ダグラム→コンバットアーマーの【照準器】→右眼のグリーンのサイトグラスは、ドラゴンボールの【スカウター】の元ネタにもなってます(`・ω・´)キリッ

ついで装甲騎兵ボトムズのアーマードトルーパーの【ローラーダッシュ】や【パイルバンカ
ー】も今ではロボットものの定番だけど、初出はボトムズだったにゃりよ(`・ω・´)キリッ

蒼き流星SPTレイズナーでは【リミッター解除】→今では普通に使われるけど、実はレイズナーの【V-MAX】発動が元ネタだったりするにゃり(`・ω・´)キリッ

機甲界ガリアンの【ガリアンソード】なんかも今ではロボットものでは定番の鞭にも変形する大剣なんかの元ネタだったりするにゃりよ(`・ω・´)キリッ

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2023年3月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 06時22分36秒