No.3149, No.3148, No.3147, No.3146, No.3144, No.3143, No.3142[7件]
【学校給食の牛乳廃止】が論じられているそうですが
主な理由として「給食の味に牛乳が合わない」「ご飯と牛乳の組み合わせはよくない」
白飯に牛乳、最高のマリアージュぢぁあないですか!щ(゚Д゚щ)
・・・え?極少数派!?( ̄д ̄)エー
ご飯には合わないかもしれないけど、パンとなら合うと思うんですけど
今は【パン】と【ご飯】の割合ってどのくらいなんですかね?
主な理由として「給食の味に牛乳が合わない」「ご飯と牛乳の組み合わせはよくない」
白飯に牛乳、最高のマリアージュぢぁあないですか!щ(゚Д゚щ)
・・・え?極少数派!?( ̄д ̄)エー
ご飯には合わないかもしれないけど、パンとなら合うと思うんですけど
今は【パン】と【ご飯】の割合ってどのくらいなんですかね?
え!?コーヒー牛乳って函館だけなの!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
コーヒー牛乳の経験は函館以外ではないです。空知と日高はミルメークだったし、戻ってきてからはコーヒー牛乳の類いはなくなっていたので、函館はもとより、渡島管内でもコーヒー牛乳とかミルメークにはお目にかかってません。
今はミルメーク出るとこない気がします。空知と日高で経験ありますけど、栄養面で意味ないので。予算が厳しいですから、無駄は省いてると思われます。
ラーメンは卵麺的色合いのゆで麺が袋に入ってきて、1人分ずつ丼に入れて上からスープをかけます。でろでろに伸びてないので悪くない。うどんやスパゲッティはゆで麺が食缶にドバッと入ってて、一人前ずつ丼 or 皿に盛ってスープやらソースやらをかけると。そういえば、しばらくナポリタンらしいナポリタン食べてない。(ナポリタンとして出てくるのは麺にトマトソースをかけるタイプ)
ラーメンは卵麺的色合いのゆで麺が袋に入ってきて、1人分ずつ丼に入れて上からスープをかけます。でろでろに伸びてないので悪くない。うどんやスパゲッティはゆで麺が食缶にドバッと入ってて、一人前ずつ丼 or 皿に盛ってスープやらソースやらをかけると。そういえば、しばらくナポリタンらしいナポリタン食べてない。(ナポリタンとして出てくるのは麺にトマトソースをかけるタイプ)
アニメ『おでかけ子ザメ』第59話「笑顔でいれば」-後編-
給食のハムカツ?
カドいたいよね(笑)
カドいたいよね(笑)
ラーメンは確かに塩味のスープに
最初から入ってましたね。
確かに、よくミルメークって言われるけれど、コーヒー牛乳は、最初からコーヒー牛乳で出てきてたから、ミルメーク使ったことないお。
最初から入ってましたね。
確かに、よくミルメークって言われるけれど、コーヒー牛乳は、最初からコーヒー牛乳で出てきてたから、ミルメーク使ったことないお。