No.3421, No.3420, No.3419, No.3418, No.3417, No.3416, No.3415[7件]
【捌きの時は来た】(`・ω・´)キリッ
ナマズとかウナギとかアナゴとか【ヌルヌル】プレイはアレだけど……【目打ち】して固定しちまえばラクに捌けます(*^^*)
ちなみに【まな板】→ダイソーで¥200の【板】で、目打ちしてるのはSeriaで¥100の【アイスピック】です(`・ω・´)キリッ
アイスピックをハンマーヘッド(手斧の)で打ち込んで固定♪背骨も刃こぼれしそうな硬さなんで【手斧】で一撃♪
【解体作業】オワタ写真みるとアマゾンとか東南アジアの市場みてーだなWWW((´∀`*))ヶラヶラ
で、【手斧でぶった斬った】アメリカナマズの【アラ】は【あら汁】にして美味しく頂きました\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
味付けはマジで【味噌】だけなんだけど、アラから出た出汁でマジで美味い( ゚д゚)ンマッ!
【具材】入れるならば豆腐と長ネギ、大根辺りがいい感じ(´∀`)
ナマズとかウナギとかアナゴとか【ヌルヌル】プレイはアレだけど……【目打ち】して固定しちまえばラクに捌けます(*^^*)
ちなみに【まな板】→ダイソーで¥200の【板】で、目打ちしてるのはSeriaで¥100の【アイスピック】です(`・ω・´)キリッ
アイスピックをハンマーヘッド(手斧の)で打ち込んで固定♪背骨も刃こぼれしそうな硬さなんで【手斧】で一撃♪
【解体作業】オワタ写真みるとアマゾンとか東南アジアの市場みてーだなWWW((´∀`*))ヶラヶラ
で、【手斧でぶった斬った】アメリカナマズの【アラ】は【あら汁】にして美味しく頂きました\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
味付けはマジで【味噌】だけなんだけど、アラから出た出汁でマジで美味い( ゚д゚)ンマッ!
【具材】入れるならば豆腐と長ネギ、大根辺りがいい感じ(´∀`)











今回の霞ヶ浦【遠征】で投入した新装備がこのクーラーボックス♪
【コメリ】で1.4栄一(諭吉)しますが、ホビーオフで1.1諭吉にて【新古品】を購入させて頂きマスタ( ΦωΦ )
温度計の写真が示すように【鮮度維持】=【温度管理】です(`・ω・´)キリッ→仕事でゆうパックや野菜運ぶのと一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
長野で気温32℃クーラーボックス内【6℃】でスタートしてます(*^^*)
【50℃】はグンマー館林にて寄り道した際に車内を締め切った【車内温度】ですね(ΦωΦ)フフフ…マジで死ぬな
霞ヶ浦で釣りする前に氷を追加しました【2℃】まで下がってマスタ( ΦωΦ )
翌日の朝スタートから22時間後まで最高で【6℃】をキープしてますね(ΦωΦ)フフフ…
氷水の中で血抜きしてチルド状態で運搬したので【スメルチェック】した際に全く生臭い匂いが無く( ΦωΦ )
【食材】としてのベストコンディションを維持して運搬した事を報告いたします(`・ω・´)キリッ
【コメリ】で1.4栄一(諭吉)しますが、ホビーオフで1.1諭吉にて【新古品】を購入させて頂きマスタ( ΦωΦ )
温度計の写真が示すように【鮮度維持】=【温度管理】です(`・ω・´)キリッ→仕事でゆうパックや野菜運ぶのと一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
長野で気温32℃クーラーボックス内【6℃】でスタートしてます(*^^*)
【50℃】はグンマー館林にて寄り道した際に車内を締め切った【車内温度】ですね(ΦωΦ)フフフ…マジで死ぬな
霞ヶ浦で釣りする前に氷を追加しました【2℃】まで下がってマスタ( ΦωΦ )
翌日の朝スタートから22時間後まで最高で【6℃】をキープしてますね(ΦωΦ)フフフ…
氷水の中で血抜きしてチルド状態で運搬したので【スメルチェック】した際に全く生臭い匂いが無く( ΦωΦ )
【食材】としてのベストコンディションを維持して運搬した事を報告いたします(`・ω・´)キリッ









メイキングオブ蒲焼き&煮付け♪
実は【飯盒】を使ってます(*^^*)
下の本体は【煮付け】中蓋(中子)で蒸して【脂を落とし】てから【ホットサンドメーカー】で焼いてます(*^^*)
こんがり焼き目は【炙りバーナー】ですWWW
ちなみに【味付け】は煮付け、蒲焼き共に同じ【ソラチ豚丼のタレ】でやってます♪♪
蒲焼きはそのままタレを使ってタレ塗る→バーナーで炙る→仕上げのタレ
って感じ♪
煮付けは、豚丼のタレをお酒と水でのばして使ってます(*^^*)
仕上げに粉山椒を振って完全\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
煮魚が意外に美味すぎで日本酒に合います(* 'ᵕ' )☆カレイの煮付けに似てます(*^^*)→どっちも白身魚だし♪
ちなみにソラチの豚丼のタレ……
そもそも北海道じゃウナギ捕れない∈(゚∈∋゚)∋から(最近はウナギ居るとわかった)蒲焼きのスピンオフなんだよね(ΦωΦ)フフフ…
つまり、スピンオフのスピンオフな訳(*´ω`*)
実は【飯盒】を使ってます(*^^*)
下の本体は【煮付け】中蓋(中子)で蒸して【脂を落とし】てから【ホットサンドメーカー】で焼いてます(*^^*)
こんがり焼き目は【炙りバーナー】ですWWW
ちなみに【味付け】は煮付け、蒲焼き共に同じ【ソラチ豚丼のタレ】でやってます♪♪
蒲焼きはそのままタレを使ってタレ塗る→バーナーで炙る→仕上げのタレ
って感じ♪
煮付けは、豚丼のタレをお酒と水でのばして使ってます(*^^*)
仕上げに粉山椒を振って完全\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
煮魚が意外に美味すぎで日本酒に合います(* 'ᵕ' )☆カレイの煮付けに似てます(*^^*)→どっちも白身魚だし♪
ちなみにソラチの豚丼のタレ……
そもそも北海道じゃウナギ捕れない∈(゚∈∋゚)∋から(最近はウナギ居るとわかった)蒲焼きのスピンオフなんだよね(ΦωΦ)フフフ…
つまり、スピンオフのスピンオフな訳(*´ω`*)









8月11日にモアイ君と5年くらい振りに会います。
今年はオヤジ様と姫様にも会えたし嬉しい限りです。
まれに自分の記憶から完全消去されていた「いやぁぁ!らめぇ!」的な黒歴史が甦りますがww
今年はオヤジ様と姫様にも会えたし嬉しい限りです。
まれに自分の記憶から完全消去されていた「いやぁぁ!らめぇ!」的な黒歴史が甦りますがww
なんと(@_@;)北海道の江別で【アメリカナマズ】が釣れた記事が……→体長50cmって記事なんで……霞ヶ浦でアメリカナマズ釣りしてる平均サイズと一緒ヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノ
ワンチャン【繁殖】してる可能性高いかと思います(ΦωΦ)フフフ…
ワンチャン【繁殖】してる可能性高いかと思います(ΦωΦ)フフフ…
総統閣下(`・ω・´)キリッ
梅酒→【ホワイトサワー】にinして放置プレー
梅干し→【天日干し】とか【紫蘇の葉】で漬けて色付け……とかとにかく手間がかかる
ま、そんな梅干しで【梅サワー】作って飲むと(*´ ³ `)ノ暑い日にはマジで染みます♪
義母に感謝(ㅅ´꒳` )ですね
梅酒→【ホワイトサワー】にinして放置プレー
梅干し→【天日干し】とか【紫蘇の葉】で漬けて色付け……とかとにかく手間がかかる
ま、そんな梅干しで【梅サワー】作って飲むと(*´ ³ `)ノ暑い日にはマジで染みます♪
義母に感謝(ㅅ´꒳` )ですね