🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.3502, No.3501, No.3499, No.3497, No.3496, No.3495, No.34947件]

Icon of yamashi
>函館のミスドって遅くまでやってたなぁ。

今は20時閉店になりました。五稜郭店のみ21時閉店です。
昔って何時まで営業していたんでしょうね?
深夜の函館駅前店でMとみのたと3人でコーヒー19杯飲んだ記憶が・・・うん、黒歴史(´Д`;)

ちなみにオールドファッションは昔のように64円・・・とは流石にいきませんが
今でも二桁のお値段(97円)で頑張ってます(ゝc_,・*)b
Icon of hime
私もドーナツ
オールドファッション好き♡
フレンチクルーラーも食べますが♡

チェルシーは圧倒的バタースカッチ派♡
大人ぬなってからは食べる機会なかったけど(笑)

最近しみじみ思い出す。
函館のミスドって
遅くまでやってたなぁ。
(^-^ゞ

Icon of yamashi
ウインターキャラメル!懐かしい♪(^ω^人)
冬(気温が低くても)でも硬くならないようにミルクとバターをたっぷり入れるなど工夫された商品だったらしいです。
だからこのネーミングなんですね(๑˘ᴗ˘๑)

チェルシーは僅差でバタースカッチ派です。
ヨーグルトとコーヒーも好きですけどね。

ちなみにどちらも復刻版が発売されているらしいですけど、
函館の【道南食品】で復刻版として販売しているチェルシーは
復刻版と銘打って良いのか?って感じで別物です。味は食べたことないからわかりませんが。

20240829192404-yamashi.jpg

生食感って・・・( ̄д ̄)エー
Icon of fennec
 トラピストクッキーは小さい頃大好きでしたが最近はそうでも…。 良質なバターの香りは良いんですけど、甘すぎて。
 準チョコとか好きでなかったので、駄菓子は余り食べなかった。キャラメルとか、おまけの分味が落ちるグリコとかよりフルヤのウィンターキャラメルが好きでしたね。

 あ、駄菓子でもPEZは好きでした。あと、チェルシーはよく食べた。
Icon of yamashi
>子供の頃は地味でびんぼくさい味だと思ってたが……

確かにww
子供のころはシンプルなバタークッキーより
チョコがかかっていたりクリームがサンドされている方が好きでしたね。

そんな小生ですが、大人になった今では一番好きなミスドのドーナツはオールドファッションです(^ω^人)
Icon of hime
有名な方のトラピストクッキー
大好き❤(≧▽≦)

たべたい✨
Icon of kota
当別のトラピスト【ソフトクリーム】マジ美味そう(*´﹃`*)→冬に帰省するからちょっと……

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年8月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒