🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.4164, No.4163, No.4162, No.4161, No.4160, No.4159, No.41577件]

Icon of yamashi
少子化問題についてもうひとつマジレスを。

育児に自分の時間を取られたくない、縛られたくないという理由で子供をつくらない人には税金をかけてもいいと思う( ̄3 ̄)

「欲しいけど、お相手との縁がない」
「欲しいけど、経済的に厳しい」
「欲しいけど、身体的に難しい」

等の方は除外で。(努力した結果であることが前提ですが。)

子供をつくらない権利は当然ありますが
「自国を維持していく」という義務を果たしていないのですから、何らかの形でその代償を支払うべきです(๑•̀ㅂ•́)و✧
二酸化炭素の排出権取引のように「義務を放棄する権利を税金という形で買ってもらう」べきだと思うのです。

「子供が嫌いだ」という理由の場合は・・・愛情はないけど義務だからと育てられても子供が可哀想なので難しいですね(-_-)ウーム
Icon of kota
https://news.yahoo.co.jp/articles/6943f4ebb8fda3fceaf5c1a1f5...

無人随伴戦闘機及び無人戦闘機の開発ってつまり、【人間の限界】を突破する方法はAI制御の無人戦闘機って言う事なんだろうな……

数年前に【石川県】にある【小松基地】のF-15が日本海に離陸直後に墜落してパイロット2名が殉職した墜落事故を覚えてるかな?

実はあの日、オレ氏( *・ω・)ノ【小松市】に居たんですね( ΦωΦ )

朝からヘリコプターが海岸周辺を何機も飛んでたので変だな……→→通常の訓練飛行だと2機くらい

つまり、【捜索】【救助】の為だったんだと→→小松基地にはレスキュー専門の【【航空救難団】】があります( ΦωΦ )

で、墜落事故で殉職されたパイロット2名が【アグレッサー部隊】の経験豊富なパイロット→→【アグレッサー部隊】とは戦闘機パイロットの戦闘技量の向上の為にパイロットと模擬戦闘する【【仮想敵】】役をする部隊→→めっちゃベテランのパイロットがやります

ちなみにこの墜落事故の【原因】が離陸直後の【【空間失調症】】によるコントロールミス→→緊急時に脱出する(ペイルアウト)する射出シートを作動する間もなく墜落したと見られます

つまり、【第4世代】戦闘機のF-15Jの段階で既に有人戦闘機がパイロットの【人体の限界】を超える存在であると言えます→→第5世代のF-35Aも三沢基地(青森県)で墜落事故が起きてます( ΦωΦ )
Icon of yamashi
>育児しづらい社会制度ですから、独身で子供を持つはあり得ないかと。

自分で「マジレスかよw」って言ったので書き込みにくかったのですが、小生も同じことを思いました。
現在の少子化は婚姻件数の減少も原因のひとつなんだろうけど
結婚して子供が欲しくても金銭的、社会制度的な問題で産めない、育てられないのが現状です(´Д`;)
夫婦(2人)でさえ大変なんだから1人で産めても育てていくのは大変でしょうね(-_-)ウーム
Icon of kota
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2029857.html

いやぁマジで日本のSFの先見性にビビったわ( ΦωΦ )
超時空要塞マクロス【第1話】でバルキリーに随伴する【無人戦闘機】ゴーストが登場する→→後にマクロスFでもバルキリーの無人随伴戦闘機が登場する(ルカ機)、またOVAの【マクロスプラス】も無人戦闘機が登場する

ちなみにこの【有人戦闘機】+【無人戦闘機】の組み合わせが、次世代の【第6世代戦闘機】の定義になってるらしい( ΦωΦ )

現在進行形で航空自衛隊が配備中の【F-35A】【F-35B】はステルス性能を獲得した【第5世代戦闘機】と呼ばれるもので、このステルス性能+無人戦闘機の随伴戦闘機で【自律】戦闘及び有人戦闘機からのコントロールによる戦闘をして有人戦闘機を支援するのが第6世代だとされています( ΦωΦ )

つまり、【国産】で次世代の戦闘機を開発中だと言えますね( ΦωΦ )

ちなみにこの研究してます【【スバル】】あの自動車メーカーの【【富士重工業株式会社】】です
スバルは自衛隊が装備する【ヘリコプター】の製造メーカーでもあります→→現在進行形で配備中の多用途ヘリコプター【UH-2】の製造メーカーでもあります( ΦωΦ )
Icon of fennec
【Turkey!】は外した感が半端ないと感じました。「はいふり」っぽさを出そうとしたのかもしれませんが、多分そこまでバズらない気がします。「がっこうぐらし!」は確かに原作とストーリー的な違いがあるけど、一応「きらら枠」でしたし、比較対象としては違うかと。
 今期の1話切り作品です。
Icon of fennec
 ネーミングセンスについては、「チョコミン党のザクザククランチ」より「白いブラックサンダー」の方が変かと。
 前者は「誰をターゲットにしているか」を前面に出しているだけで、後者は矛盾したネーミングを「おかしいでしょ?」とドヤって外しています。
Icon of fennec
> 【少子化対策】で【ふたなり化】すれば結婚しなくても人口増えんじゃね(*´艸`)

育児しづらい社会制度ですから、独身で子供を持つはあり得ないかと。ただでさえ離婚率が高くて片親で満足に子育てしない親が多いのですから、人口が増えてもどうしようもないかと。
…人手不足といいながら、能力なくて就職できない人の数も増えていますし。

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒