🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.4196, No.4195, No.4194, No.4192, No.4191, No.4189, No.41887件]

Icon of kota
ウナギ∈(゚∈∋゚)∋で思い出したけど( ΦωΦ )
ウチの近所の川にウナギ居るよ∈(゚∈∋゚)∋
ナマズとかコイは居るの知ってたけど【初めて】川を泳いでるウナギ見てめっちゃ興奮(*゚∀゚*)ムッハーしたよ→→釣って捌いて食ってみたいです♪
Icon of kota
福島町のクマ……亡くなった新聞配達員の人可哀想でしたね……って言うか【過去にも】ヒトを襲った個体だってニュース見てみた( ΦωΦ )
七飯町のGPSの座標見たら大沼の湖畔近くなんだね……
大沼って言うと、この数年音信不通になったけど【堀くん】がネイチャーガイドやってんだけど大丈夫かな……
Icon of fennec
福島町の熊は駆除されましたが、七飯町のは未だ健在です。今朝目撃されたようで、連絡が入ってました。
日時: 7/23(水)午前4時00分頃
目撃場所:https://maps.app.goo.gl/sezdViLf2oPe799r9
Icon of yamashi
「忙しすぎてクオリティの低いものを提供したくない。」という理由から土用丑の日は敢えて休む老舗のウナギ店があるそうです。
確かにわざわざ店が混んでる土用丑の日に食べなくてもいいと思う( ̄3 ̄)

ちなみに【鰻の〇瀬】は「鰻を気軽に食べて欲しくてリーズナブルな価格で提供」しているそうですが
函館店に限って言えば「味はイマイチ」でした(´Д`;)
【鰻の〇瀬】のうな重 並梅が1600円
【鰻の〇橋】のうな重 並が3300円
この価格差をどう思うか人それぞれだと思いますが。
個人的な意見ですがウナギは特別な時に食べる「ご馳走」です。
だから食べるときは奮発して「高くても美味しいもの」を食べたいですね(๑˘ᴗ˘๑)

・・・「安くて美味しいもの」があれば越したことは無いですけどねーw
Icon of fennec
「土用丑の日に「う」のつくものを食べると良い」という風習を利用して夏に売れ残るウナギを当てはめたのは18世紀の話ですか。江戸も遠くになりにけり。
Icon of kota
ちょっとだけ遅れて【土用丑の日】→→ウナギじゃないけどw
先月【梅雨の雨降ってる中】ポンチョ着て霞ヶ浦で釣った【アメリカナマズ】(チャネルキャットフィッシュ)∈( ⊙_________ ⊙)∋
【蒲焼き】作って飯盒にウチの田んぼのお米の【ご飯】敷き詰めて♪
【北米鯰】の蒲焼き弁当♪→→トラックで食ってマスタ(*´ ³ `)ノ
コンビニで買った【浅漬け】とお吸い物がわりに【お茶漬けの素】で汁物を添えると
なかなか素晴らしい(*´ ω`*)ジャマイカ(*´ ω`*)
20250721033916-kota.jpg 202507210339161-kota.jpg
Icon of fennec
 公女殿下の家庭教師、次週第5話で書籍第1巻終了。1クールで6巻分進むアニメが多い中、しっかり丁寧で満足。次週のリディヤ嬢登場が楽しみ。
 生徒会長のステラもアレンの教え子になるところまでは行かないのだろうなあ。

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒