🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.4202, No.4201, No.4200, No.4198, No.4197, No.4196, No.41957件]

Icon of fennec
アニメ『夜は猫といっしょ』第94夜「遠くの方であまえるネコ」
Icon of kota
【ブルーギル】は可食部がアレなんですが食味は非常に美味い( ゚д゚)ンマッ!です→→ブラックバスよりもブルーギルの方が美味い( ゚д゚)ンマッ!
ブルーギルは今までやった調理法では【天ぷら】→→ハゼやシロギスの天ぷらに食味が近くてかなり美味い( ゚д゚)ンマッ!【煮付け】→→淡白な白身の煮付けは【マガレイの煮付け】に食感も近く、何れの調理法共に【日本酒】に合います♪
Icon of fennec
特定外来種は厄介なのでガンガン捕獲して食べちゃってください。ブルーギルなんかは商品価値がないから旨くはないのでしょうが、駆逐していただけるとありがたい。代替文字
Icon of kota
ウナギの漁業権のご指摘ありがとうございます(`・ω・´)キリッ
ちなみにこのウチの近所の川……【千曲川】支流になりますので【ウナギ】は漁業権が設定されているので未だに釣ってません。

また【北米鯰】ことアメリカナマズは長野県では生息が確認されていないことと【漁業権】→→遊漁料の発生  の問題をクリアする意味で【【霞ヶ浦】】に遠征してます(*^^*)
ちなみに【霞ヶ浦】及び隣接する【北浦】は【【海区 】】→→利根川の河口にあたる汽水になりますので【海】として扱われます(茨城県のHPで確認してます)霞ヶ浦に流入する二つの河川のみ遊漁料が設定されているので、この数年通ってるエリアは【海区】なんで問題なし( ´ゝ`)無
またアメリカナマズは漁業権が設定されていない魚種であり【特定外来種】って言う事で釣ったその場で締めて持ち帰ります( ΦωΦ )
ウナギに比べるとやや肉質は固いアメリカナマズですが、蒲焼きにして食べてみた感じ40cmくらいのものが【蒸したウナギ】に似たふわふわした食感で非常に美味しいサカナです( ΦωΦ )→→あえてウナギにこだわらなくても良い(≧∇≦)b
Icon of fennec
 川には漁業権が設定されていることが多いので、確認してから釣りましょう。知らずに釣って密漁で摘発されませんように。
 特にウナギの密漁に対する罰則は、改正漁業法により大幅に強化されてます。最大で懲役3年または罰金3000万円が科せられる可能性があります。運が良ければ10万円の罰金で済みますが。
Icon of kota
ウナギ∈(゚∈∋゚)∋で思い出したけど( ΦωΦ )
ウチの近所の川にウナギ居るよ∈(゚∈∋゚)∋
ナマズとかコイは居るの知ってたけど【初めて】川を泳いでるウナギ見てめっちゃ興奮(*゚∀゚*)ムッハーしたよ→→釣って捌いて食ってみたいです♪
Icon of kota
福島町のクマ……亡くなった新聞配達員の人可哀想でしたね……って言うか【過去にも】ヒトを襲った個体だってニュース見てみた( ΦωΦ )
七飯町のGPSの座標見たら大沼の湖畔近くなんだね……
大沼って言うと、この数年音信不通になったけど【堀くん】がネイチャーガイドやってんだけど大丈夫かな……

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2025年7月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒