No.61, No.60, No.58, No.57, No.56, No.55, No.54[7件]
甘太郎!懐かしい!
甘太郎!懐かしいぃぃ~(*≧∀≦*)
そっか、もうないのか
函館のおやきは、やっぱり甘太郎だ。
イトーヨーカ堂のポッポじゃだめ(笑)
甘太郎!懐かしいぃぃ~(*≧∀≦*)
そっか、もうないのか
函館のおやきは、やっぱり甘太郎だ。
イトーヨーカ堂のポッポじゃだめ(笑)
おやき?
今川焼?
大判焼き?
回転焼き?
函館市民なら「甘太郎」ぢゃ!
・・・もう店閉めちゃったけど_| ̄|○
今川焼?
大判焼き?
回転焼き?
函館市民なら「甘太郎」ぢゃ!
・・・もう店閉めちゃったけど_| ̄|○
おやじさま
呼び方は同じでも、函館のものとはちがう
信州のおやき、大好きです~。
友人の実家が長野でして、
おかあさんがつくって持ってきてくれた
野沢菜入り、切り干し大根入り、なす味噌入りの
甘くないおやき、大好きになりました。
家庭のやつで好きになったので
信州いった時あちこちでおやき試しましたが、
野沢菜でもちょっと甘めだったり、
メーカー?等、ものによりますね。
でも信州のおやきも大好き。
( 〃▽〃)
呼び方は同じでも、函館のものとはちがう
信州のおやき、大好きです~。
友人の実家が長野でして、
おかあさんがつくって持ってきてくれた
野沢菜入り、切り干し大根入り、なす味噌入りの
甘くないおやき、大好きになりました。
家庭のやつで好きになったので
信州いった時あちこちでおやき試しましたが、
野沢菜でもちょっと甘めだったり、
メーカー?等、ものによりますね。
でも信州のおやきも大好き。
( 〃▽〃)
お師さま の投稿にあります【おやき】
内地では【今川焼き】とか、ところによっては【御座候】とも言われるヤツにゃりね(´-ω-)ウム
ちなみに信州人の【ソウルフード】の【おやき】は、函館のとは似て非なるものであります(`・ω・´)キリッ
北海道の【おやき】は、スイーツでありますが、信州の【おやき】は、ファストフード的な感じかと、【中身】は、ベーシックな【野沢菜の古漬けを甘辛く炒め煮した】ものや、【切り干し大根の甘辛く煮たヤツ】【ナス】が、三大巨頭であります(`・ω・´)キリッ
余談でありますが、信州の【おやき】にも【小豆あん】があります((´∀`*))ヶラヶラ
っていう事で、スイーツ的な食べ方もありますっていう事で(`・ω・´)キリッ
内地では【今川焼き】とか、ところによっては【御座候】とも言われるヤツにゃりね(´-ω-)ウム
ちなみに信州人の【ソウルフード】の【おやき】は、函館のとは似て非なるものであります(`・ω・´)キリッ
北海道の【おやき】は、スイーツでありますが、信州の【おやき】は、ファストフード的な感じかと、【中身】は、ベーシックな【野沢菜の古漬けを甘辛く炒め煮した】ものや、【切り干し大根の甘辛く煮たヤツ】【ナス】が、三大巨頭であります(`・ω・´)キリッ
余談でありますが、信州の【おやき】にも【小豆あん】があります((´∀`*))ヶラヶラ
っていう事で、スイーツ的な食べ方もありますっていう事で(`・ω・´)キリッ
【5月中旬発売】新刊ラノベ紹介【ファンタジア文庫/GCN文庫】
おにいさま
高校生の時の・・
ラムちゃん・・・
ふふふ♥️(* ̄∇ ̄*)
あはは♥️
うふふ♥️
高校生の時の・・
ラムちゃん・・・
ふふふ♥️(* ̄∇ ̄*)
あはは♥️
うふふ♥️