No.2722, No.2720, No.2719, No.2718, No.2717, No.2716, No.2715[7件]
やっぱ【汽車】と【カツゲン】だべさ\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
ちなみに【カツゲン】って北海道しか売ってないっぽい(青森ならあるかも)
ちなみに【カツゲン】って北海道しか売ってないっぽい(青森ならあるかも)
息子が2回目のコロナ感染しました~♪
また感染に怯えながら看病しなきゃならんのかil||li _| ̄|○ il||li
また感染に怯えながら看病しなきゃならんのかil||li _| ̄|○ il||li
美味しいっすよ。セコマのフライドチキン(^ω^人)
ファミチキとかからあげクンとは路線が違うというか
家庭で唐揚げ粉を使って作ったような味がして。
・・・あれ?σ( ̄^ ̄)?
褒めているつもりなんだけど、誉め言葉になってない!?
ファミチキとかからあげクンとは路線が違うというか
家庭で唐揚げ粉を使って作ったような味がして。
・・・あれ?σ( ̄^ ̄)?
褒めているつもりなんだけど、誉め言葉になってない!?
いや、リアルですよね。
セコマ(笑)
確かにおいしそう(笑)
セコマ(笑)
確かにおいしそう(笑)
セコマのホットシェフはあまり買ったことがないのですけど、フライドチキンは食べてみたくなりました。(ED後の一コマ。おにぎりはそれほどでもない)
道産子ギャル
めっちゃおもしろかったけど、
「なまら」とか「~っしょやー」とか
「しゃっこい」とか、
イントネーション指導を
したくなりました(笑)
いずかったです(笑)
めっちゃおもしろかったけど、
「なまら」とか「~っしょやー」とか
「しゃっこい」とか、
イントネーション指導を
したくなりました(笑)
いずかったです(笑)
> SDGs的にどうよ( ,,-` 。´-)
一応掲げられてますけど、SDGsについて考えている国はほぼないかと。
SDGs7の「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」とかで石油を使わないように電気自動車にシフトしている辺り、頭悪すぎ。電気自動車はガソリン車以上にクリーンでない物だし、ガソリン使わなくてもプラパーツを多用する車であれば石油は大量に使うのですよ。使わなくなったガソリンはそのまま燃やされるだけだし。
ていうか、バッテリーを金属と木材で作るならいざ知らず、今まで通りに作ってたら原油が今まで以上に必要になります。使われなくなったレジ袋を使うなら話は別ですが。
(レジ袋が使われなくなると、油田で単に燃やされるだけなんですけど。使い道がなくて燃やされていた原料でレジ袋を開発したわけですから。)
SDGs2 「飢餓をゼロに」でも、輸送に飛行機・電車・車を使うとSDGs7に引っかかりますからね、地産地消が前提にならないとおかしいのですよ。食料の輸出入は禁止しないと。
そういうことを理解できない人が多いのは、SDGs4 「質の高い教育をみんなに」を避けているから。下が賢くなると上が好き勝手にできなくなりますからね。
一応掲げられてますけど、SDGsについて考えている国はほぼないかと。
SDGs7の「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」とかで石油を使わないように電気自動車にシフトしている辺り、頭悪すぎ。電気自動車はガソリン車以上にクリーンでない物だし、ガソリン使わなくてもプラパーツを多用する車であれば石油は大量に使うのですよ。使わなくなったガソリンはそのまま燃やされるだけだし。
ていうか、バッテリーを金属と木材で作るならいざ知らず、今まで通りに作ってたら原油が今まで以上に必要になります。使われなくなったレジ袋を使うなら話は別ですが。
(レジ袋が使われなくなると、油田で単に燃やされるだけなんですけど。使い道がなくて燃やされていた原料でレジ袋を開発したわけですから。)
SDGs2 「飢餓をゼロに」でも、輸送に飛行機・電車・車を使うとSDGs7に引っかかりますからね、地産地消が前提にならないとおかしいのですよ。食料の輸出入は禁止しないと。
そういうことを理解できない人が多いのは、SDGs4 「質の高い教育をみんなに」を避けているから。下が賢くなると上が好き勝手にできなくなりますからね。