No.2765, No.2764, No.2763, No.2762, No.2761, No.2759, No.2758[7件]
クレカの【スキミング】は気をつけてます(`・ω・´)キリッ
個人情報が抜かれると言えば中華サイトと中華アプリですね。「SHEIN」と「TEMU」はヤバイので注意!!
また、中華サイト中華アプリ系は中国企業なので、政府の情報開示要求を突っぱねません。拒否すると罪の問われますから。個人情報保護の観点でも複数の国で「TikTok」が禁止になっているのはそれが原因です。
また、中華サイト中華アプリ系は中国企業なので、政府の情報開示要求を突っぱねません。拒否すると罪の問われますから。個人情報保護の観点でも複数の国で「TikTok」が禁止になっているのはそれが原因です。
クレカを店で使うとそこでデータ抜かれることがあるので注意です。
ATMでカード使って引き出すときとかにカードのデータとパス抜かれることが昔あったじゃないですか。カード関係の扱いにはご注意ください。
ATMでカード使って引き出すときとかにカードのデータとパス抜かれることが昔あったじゃないですか。カード関係の扱いにはご注意ください。
おにいたまあ。
大変でしたねええ。
(´;ω;`)
大変でしたねええ。
(´;ω;`)
サブで使っているクレジットカードが不正使用されて凍結されてしまいました(*´Д`)
幸いにも不正使用分は補償していただけたので実害はありませんでしたが。
新しいカードが来るまで使用できないのと、紐付けされているものの番号の変更をしないとがめんどい(*´Д`)
十分気を付けていたはずなんですが、いったいどこで情報を盗まれたのやら(。◕ˇェˇ◕ㆀ)
みなさんお気を付けください。
幸いにも不正使用分は補償していただけたので実害はありませんでしたが。
新しいカードが来るまで使用できないのと、紐付けされているものの番号の変更をしないとがめんどい(*´Д`)
十分気を付けていたはずなんですが、いったいどこで情報を盗まれたのやら(。◕ˇェˇ◕ㆀ)
みなさんお気を付けください。