🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.1081, No.1080, No.1079, No.1078, No.1077, No.1076, No.10757件]

Icon of kota
ビデオテープ懐かしいなぁ(´・ω・`)→【テレビ放映】→【録画】→テープは最低2から3本→【マスターテープ】マスターテープから【ダビング】した【再生視聴用】、さらに再生視聴用の【予備及び】【布教用】の広報テープっていうのが80年代ヲタクの流れだな(´-ω-)ウム
Icon of kota
亜美(*^ω^*)ダメよ、お兄ちゃん!(´▽`)
ん…私たち兄妹なんだよ(*^ω^*)

っていうセリフを覚えた【コンゴウインコ】が居る部屋は、ある意味【拷問】だと思う( ˊᵕˋ )💭
Icon of yamashi
高校生になって必死にバイトして
26インチTV(当時にしては大きかった)と
ベータのビデオデッキ2台(ダビングするため)を
買い揃えた時は感涙モノでしたね~(^ω^人)
そしてその自慢のAV機器で漫研仲間を集めて正座して観たものは




「くりぃむレモンパート1 媚・妹・Baby」(///∇//)

いい時代だったなああ(遠い目
Icon of yamashi
【円盤】といえば
「うる星やつらビューティフルドリーマー」のLD盤が
一度も視聴すること無くフリスビーと化した件

VHS方式対β(ベータ)方式の第2ラウンドともいえる

LD対VHD、規格争いの結末は!



・・・どちらも敗者ww

録画できなかったのは痛かった(´Д`;)

今の若者は存在すら知らんのだろうな(-_-)ウーム
Icon of kota
やはり胸熱なたぎるアニソンにコレを推したい(`・ω・´)キリッ

っていうか、この作品は【十五少年漂流記】をベースにしつつ、実は【侵略者】はアストロゲーターの土地に入植した【地球人】だった発想が斬新かと思います(`・ω・´)キリッ


それまでのテレビアニメは【地球人】=善
【宇宙人】=悪  という図式だったけど、機動戦士ガンダムがもたらした【勧善懲悪の否定】を全面に打ち出した作品だと思うにゃりよ(`・ω・´)キリッ
https://www.youtube.com/watch?v=sGAieDXxGKY
Icon of kota
そうだ!かつてのテレビアニメは【チャンネル覇権争奪戦】があった(`・ω・´)キリッ

【敗者】に残された選択肢は【再放送を待て('ω' )】であります(`・ω・´)キリッ

家庭用【ビデオデッキ】の普及がチャンネル覇権争奪戦の終わりを告げ、今やアニメ作品は【ネット配信】の時代(`・ω・´)キリッ

【円盤】を買うのはガチ勢のみという事実に  この30年間が【激動の30年間】だったと言えよう(`・ω・´)キリッ
Icon of kota
ドルバックのOP曲「地球に I Love You」の歌詞がこそばゆい件

(`・ω・´)キリッ激しく同意します(`・ω・´)キリッ

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒