🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.3067, No.3065, No.3063, No.3062, No.3061, No.3059, No.30577件]

Icon of kota
1週間前は【尿管結石】で救急搬送
1週間後は【風邪】こじらせ→体調不良のまま2日間仕事で拘束された(´;ω;`)

からの【診察拒否】→問診票に【関西】【北陸】にいた事、コロナ感染の【心配】【あり〼】(心理的に)っていう正直な気持ちを申告したら……

感染検査出来ないので【診察拒否】→事務所でひと暴れして【バイオテロ】の後、組合員になってる【医療生協】で今日の午前中に診察してもらったら…やはり【風邪(||´Д`)o】だよな(   -ω-゛)σ

一応簡易検査キットで昨夜抗体反応みたら【陰性】だったし……

マジで踏んだり蹴ったりだワ( ΦωΦ )
20240413183530-kota.jpg 202404131835301-kota.jpg 202404131835302-kota.jpg 202404131835303-kota.jpg
Icon of fennec
アニメ『おでかけ子ザメ』第51話「小さなダム」
Icon of hime
おやじさま~
おやじさまああああ(´;ω;`)

Icon of yamashi
今でも被害者側に過失が0だった場合、任意保険の示談代行サービスは使えませんが
弁護士特約を付けていれば、過失0でも保険を使って弁護士に交渉を依頼できます。
ちなみに小生はこちらの過失0なのに加害者が無保険車だった事故が2件ありましたが自力で解決しました。
話の分かる相手で良かったのですが、そもそも話が分かる常識人なら任意保険に入っているんじゃ・・・( ̄д ̄)
Icon of fennec
> つまり【動いてる】前提条件なんで、100:0はありえないだろーから……
今はどうか分かりませんが、昔は10対0だった場合に「過失0」の方の保険会社が動かなかったことが…。要は「0ならうちが支払うことないから関係ありません」ってことで、相手側の保険会社と本人が交渉する形が一般的だったのですよ。めんどくさい。
Icon of yamashi
オヤジ様、災難でしたね(´Д`;)

小生も自身が40件以上の交通事故経験者であり( ̄д ̄)エー
会社の交通事故の処理も担当しているので
交通事故の怖さを身を持って知っています(;一_一)
いろいろなパターンの事故を経験してきましたが
死亡事故に携わったことが無いのが幸いです。
Icon of kota
【飯テロ】画像②
漢の浪漫【ハンゴープリン】マンゴーちゃうで【飯盒】やで♪→飯盒はアルミ製なんで熱伝導率高いからキンキンに冷蔵庫入れとくと冷えます!
20240407071853-kota.jpg 202404070718531-kota.jpg 202404070718532-kota.jpg

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年4月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 15時28分54秒