🗐 とある喫茶店の廃常連客 - とあるさてんのカスタマー -

twitter風味

or 管理画面へ

No.2946, No.2945, No.2944, No.2942, No.2941, No.2940, No.29397件]

Icon of yamashi
投資を始めて5年経ちます。
確かに投資は誰も何も保証はしてくれませんが
今ある事実として、小生の資産が1.5倍になってるということと
貯蓄は元本は保証されるけど、お金の価値は5年前と今では実質目減りしているということです。
Icon of fennec
昔、WOWWOWでやってた「THEビッグオー」がdアニメで見られるので、今日じっくり見ようかと。
世界観がバットマン風で、古い洋画的台詞回しで面白い。「ビッグオー!ショータイム!」
代替文字 代替文字
Icon of fennec
大きく損はしないかもだけど、小さく損するかもということと、現状を考えれば現金で持ってた方が安全ということです。
Icon of yamashi
オヤジ様、道中お気をつけて(`◇´)ゞ
小生は24日と25日の両日、午後からならいつでも出撃できますので連絡待ってます(`◇´)ゞ
Icon of kota
いよいよ函館に出発します(*^^*)
途中で仮眠して北上することになります(`・ω・´)キリッ→24日の02:00に青森からフェリーで渡ります
Icon of yamashi
もう株買おう!って言いませんが(笑)
株の購入って思っているほど難しくも敷居が高いわけでもないのです。
ふぇね殿のようにハイブリッド車が見直されているからトヨタの車が売れるとか
マックっていつ行っても結構混んでるよな~とか
ユニクロの服何着も持ってるよとか
ディズニーランドって人気あるよな~って
その感覚で株を買えば大きく損をすることはないんですよ。
Icon of fennec
株を買う気はないのですが、今ならトヨタが買いですね。これからガッツリ上がりそう。
欧州と米国でEVがダメだとようやく認識されたので、流れはハイブリッドが主流になるでしょう。水素だとトヨタ一強だから、そうならざるを得ない。まあハイブリッドでもトヨタと日産が天下を取るのでしょうけど。
カーボンフリーという面ではEVは製造にカーボンを出し過ぎるし、そもそもバッテリーがSDGsに合致していない。再生不能で廃棄するしかないのに5年程度しか持たないバッテリーって…

まあ、EVも年中温暖な気候であればそれなりに使えるんでしょうけど。5年ごとに100万円ほどでバッテリーを交換しつつ11万キロ乗ればガソリン車並みのカーボン排出量になるのです。実にエコですね。

■アイコン変更は各自で

 アイコンについては #アイコンで検索すると候補が出てきますので,各自お好きなものを設定してください。時々気まぐれに作ります。
 なお,ご希望があればつぶやいていただけると。折を見て作ります。

編集

■全文検索:

■日付検索:

■カレンダー:

2024年2月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829

■カテゴリ:

■最近の投稿:

最終更新日時:
2025年09月06日(土) 06時22分36秒