2024年6月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年6月1日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
長野市にもある【金沢カレー】のお店で使ってます(*^^*)
本来の金沢カレーは、もっと【ルー】が固いヤツなんで、先割れスプーンではなく【フォーク】で食べるスタイルです( ΦωΦ )
金沢カレーのお約束
①フォーク1本で食べる固いルーのカレーである
②トッピングの基本は【トンカツ】と【千切りキャベツ】である
③盛り付けは【ステンレス製のカレー皿】である
辺りが、金沢カレーの【お約束】です
写真の金沢カレーは、多少アレンジされているスタイルですね(ΦωΦ)フフフ…
また、【ゴーゴーカレー】や【チャンピオンカレー】のようなチェーン店の金沢カレーの店では、トッピングのバリエがあります→エビフライ・ハンバーグ・唐揚げ・などや【合盛り】といった複数のトッピングを載せるなどあります(`・ω・´)キリッ
ベースになった金沢カレーは【洋食屋】が提供したのがハジマタd=(^o^)=bらしく、【ステンレス製のカレー皿】がお約束になった背景にあるようです( ΦωΦ )
個人的には写真のように【半熟目玉焼き】の黄身を絡めるのが好き(*´ω`*)




2024年5月28日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
※可能な限り登下校はスクールバス、または保護者さんの送迎でお願いいたします
※登下校とも全てのバス停留所まで可能な限り保護者さんの送迎をお願いいたします。
※アベ時計店前は混雑が想定されますので、28日朝からポロトポントでの乗降としてください。(登下校ともです)
※バス停留所のことも含めて、元の対応に戻す際はメールで連絡いたします。
関係各所と連携の上、可能な安全確保策を今後も検討してまいります。ご理解・ご協力をお願いいたします。
2024年5月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
日時:5/24(金)午後7時30分頃
目撃場所:大沼町504-10付近(大沼公営団地入口付近)
駆除されていないため、今後1週間は徒歩、自転車での登下校はお控えてください。
スクールバスや自家用車での登下校をお願いします。
ご理解、ご協力お願いします。
2024年5月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
へえ😃💡⤴️函館に?
いいね(≧▽≦)
探して行ってみようかな☀️
祖父母の店のブレンドはモカ強めで酸味が特徴でした。初めて飲むときには「砂糖は入れて良いけどミルクはダメ」と。ミルクはコーヒーの香りを殺しますから。
好みは苦みと酸味と甘みのバランスが取れた物。イタリアンローストだと苦みが強くてボディが強め。酸味と甘みが死んでるのが多いので苦手。炭焼き系はスモーキーなのは良いけど豆の香りが飛んでるのしか経験ないのでパス。
アメリカンはやや酸味強めでボディは軽いのは良いけど、浅煎りで甘さを引き出してるのを味わったことなし。
アンフィニのピーベリー種をやや浅煎りで仕上げたのは甘さもしっかり引き出せてて美味しかった。ピーベリーは希少でメニューにはなかった物だけれど。
予約制のダッチコーヒーもよかった。8時間抽出は伊達ではないということか。
2024年5月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ここ2~3年の間にコーヒー専門店増えましたね。
何軒かは行ってみましたが、単なる【コーヒー好き】の小生的にはどの店のコーヒーも美味しかったです(^ω^人)
小生が店を選ぶポイントは「コーヒーに合う茶菓子があるか」ですね(ゝc_,・*)b
珈琲通だったもんね。
昔ながらの美味しい珈琲だしてくれる
お店できたらいいよね。
駐車場がでかい印象があるな。
道の駅じゃない場所にきても、
名残は残ってるのかな。
車で入りやすいよね。
東京にもあるんだけど、
私がコメダにいく時は、
千葉とか、奈良とか、函館とか
車に乗せてもらってる時が多くて、
よし、って入ることになるのが
コメダの印象(≧▽≦)
昔通ったアンフィニとかなにわコーヒーとかなくなって久しいのですけど、「美味いコーヒーを出す店」が見つからない。
そのうち末広の「COCORO」にでも行ってみようと。
つまり、【大型トラック】でコメダ珈琲に乗り付けてシロノワール食べられるよ\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
っていう事に価値があります(*^^*)
ちなみにこの道の駅は新潟県の新井市→上越市のお隣です、長野市にもコメダ珈琲はありますが【鬼渋滞】する国道沿いなんで……大型トラックなんか絶対無理(>_<)、自家用車でさえ渋滞してて出入りがしんどいから(´・ω・`)あんまり行かないんだよね(´-ω-)ウム
2024年5月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
先日帰った時に行きました。
夜だったから、なかなかゆっくりできましたね。
東京だとたまにしか行かないけど、
ここのとこ何故か、よく行き当たります。
すぐそばにありそうで
意外といかないよね。
函館のコメダには1回しか行ってないな。いつでも行けると思うとそんなものですかね?
「シロノワールは美味しいけど普通にケーキ買っちゃうから。」は同感です。
今はパンケーキ屋も増えたし、スタバに行けばサイドメニューも豊富で
甘いものの選択肢も増えましたからね(^ω^人)
普通にケーキ買っちゃうから。ラパンドネージュはタルト多めで配偶者がお気に入り。
2024年5月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年5月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ヤヴァイdeath(`・ω・´)キリッ
モノリス・コードの新人戦については達也が担当してないので、七宝があっさり黒羽弟に負けるとか、ミラージ・バットの新人戦も達也担当でないので黒羽姉が優勝するとかは、短編集の内容だったわ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117