2022年7月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
時給に換算すると最低賃金以下だろうな。
高校の時に新聞配達してたけど時給じゃなかったな。
今はどうなっているか分からないけど。
シンプルなものが多いので機械化は可能かと。
そうなると雇用者側としては
賃金を上げた分を商品に上乗せできないし
業務内容に見合わない賃金払うくらいなら
機械化して雇用を削減した方がコストカットできるんじゃね?
・・・って話になりそうですな(-_-)ウーム
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2022年7月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「今年度の最低賃金については、早期に全国平均1,000円以上とすることを目指し、」とありますが、最低賃金を現状で上げると若年層の失業者数が増えるんですよね、ヨーロッパとかオーストラリアみたいに。
実利益が伸びない状態で賃金が上がると、商品に上乗せするか人件費削減のために人を減らすかしかないわけで。
あ、Uber EATS方式が増えるかも知れませんね。配達してる人は正社員でも派遣でもバイトでもないんで、最低賃金以下で働かせられますし。
でもインボイス方式が来年10月から始まるから、事業者は書類書いて消費税払わなきゃならなくなるんですよね。
農家も農協と取引する関係で事業者登録して作物に消費税上乗せすることになるから、税理士との契約代も上乗せした価格で店頭に並ぶわけですよ。スーパー的には高くするのにも限界あるだろうし、パート切ってセルフレジを増やすのかな?
2022年7月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
「公女殿下の家庭教師」と「辺境都市の育成者」がオススメ
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/Whitesnake.mp4
2022年7月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
こちらをひらいてすぐ、
カニがいてびびりました(笑)(笑)
(*≧∀≦*)
酔いが回るのが3倍速いんですね!( ̄▽ ̄)
2022年7月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
大丈夫です(^ー^)
sasaduka is my Island (`・ω・´)キリッ
っていう事っす(๑•̀ㅂ•́)و✧→【笹塚】は、ワイの【シマ】や‼️(`・ω・´)キリッ
2022年7月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
笹塚、シマです(笑)
2022年7月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年7月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
当時秘書課長だった大泉さんにお世話になりました。
確かまだ名刺持ってたな、と思って出てきたのは
何故か観光部長時代の名刺でしたσ( ̄^ ̄)?
一度しか会った事無かった気がするんだけど・・・その後クリファン関係でも会ってたかな?
ちなみに【CONNECT】でファンになりマスタヾ(*´∀`*)ノ
2022年7月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/ALIVE.mp3
#アニソン
2022年7月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022年7月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117