2024年1月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
このペンケースがかわいくてお気に入りというひふぇね先生もかわゆす❤️
また、中華サイト中華アプリ系は中国企業なので、政府の情報開示要求を突っぱねません。拒否すると罪の問われますから。個人情報保護の観点でも複数の国で「TikTok」が禁止になっているのはそれが原因です。
ATMでカード使って引き出すときとかにカードのデータとパス抜かれることが昔あったじゃないですか。カード関係の扱いにはご注意ください。
2024年1月18日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
大変でしたねええ。
(´;ω;`)
幸いにも不正使用分は補償していただけたので実害はありませんでしたが。
新しいカードが来るまで使用できないのと、紐付けされているものの番号の変更をしないとがめんどい(*´Д`)
十分気を付けていたはずなんですが、いったいどこで情報を盗まれたのやら(。◕ˇェˇ◕ㆀ)
みなさんお気を付けください。
2024年1月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
国で選ぶならアメリカ一択です。(他の国は詳しくないだけですがw)
過去30年を参考にすると
30年前を100%として、日経平均が125%
NYダウが1300%とその差は歴然です。
コカ・コーラ、P&G、ジョンソン・エンド・ジョンソンなど、日本でもなじみのある銘柄が安定しています。
また、ITビッグ5と呼ばれるアップル・アマゾン・アルファベット(グーグル)・フェイスブック・マイクロソフトは間違いないですね。
ただし、分散投資の原則でいえば同じ国で同じ業種ばかりだと「アメリカでIT大恐慌!」とか起きたらヤバいのでご注意を。
どの銘柄を買えばいいか分からなければ、個別株ではなく全米株式または全世界株式ファンドをお勧めします。
これからも円高が続くと予想するのであれば為替ヘッジありタイプがお勧めです。
信託投資(ファンド)には株主優待の楽しみはありませんが
定期預金のように投資出来ていつでも現金化できますし、毎日株価を気にする必要もありません。
ただし手数料がかかるので運用実績と手数料を総合的に判断して商品を選ぶ必要がありますね。
参考までに小生が投資している全米株式ファンドの利回りは今日現在で34.63%です。
(利益は再投資に回す商品なので分配金はもらえません。)
KDDI
購入金額 312,000円(100株) ※1月17日現在株価 499,000円
配当金(2023年実績)14,000円
株主優待品 3,000円のカタログギフトから1品選択
今年は冷凍ハンバーグをチョイスしました(^ω^人)
そこで質問ですがどこの国のどの企業がオススメですかね? 少なくとも国内はダメです。日本円に信用がないので外貨が前提なのですが。
元本の保証はありません。株価が下がれば損をすることはあります(*´Д`)
業績が悪化して無配当の年もあります。
ですが『長期』で『分散』投資すれば完本割れのリスクはほぼありませんし、優良企業なら無配当はまずありえません。
世界的な恐慌が発生して株価が大幅に下落しても長い目で見れば必ずプラスになります。
近年でもコロナ禍による株価の大幅な下落がありましたが、4年が経過した現在では回復どころかバブル後最高値を更新中です。
子供の進学費用など明確な使用期日がある場合、使いたいから売却しよう思った矢先に
株価がドンと下がってしまい元本割れする可能性は否定できないのでお勧めできませんが、
老後資金などのための長いスパンでゆとりをもった資産運用であれば絶対NISAをお勧めします(^ω^人)
長文失礼しました<(_ _)>
年が明けて連日ワイドショーなどで取り上げられて話題になっていますが
今年から制度改正によってNISA(少額投資非課税制度)が非課税枠の拡大&無期限となりパワーアップしました(๑•̀ㅂ•́)و✧
現在、郵便局の定期預金に100万円を1年間預けても利息は税引き後で559円(0.07%)、
1月14日までは16円(0.002%)でした( ̄д ̄)エー
NISAなら
① 運用先によりますが3~5%の配当金が期待できます。3%なら3万円ですね。
② 株主優待がある銘柄ならクオカードや自社製品、優待券がもらえます。
③ 購入時より株価が上がっていれば売却益がもらえます。
④ 配当金も売却益も税金(20.315%)が非課税です。
2024年1月16日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
もふりたい♡
(≧▽≦)
2024年1月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
ねこまるさん、
なまら、めんこい❤️
2024年1月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/Sleep_Walking_Orchestra.mp3
相聞詩 - そこに鳴る - TVアニメ「魔女と野獣」OP
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/soumonka.mp3
晴る - コルシカ - TVアニメ「葬送のフリーレン」OP2
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/haru.mp3
雪の音 - Novelbright - TVアニメ「ゆびさきと恋々」OP
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/yukinone.mp3
Bling-Bang-Bang-Born - Creepy Nuts - TVアニメ「マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編」OP
http://fennec.fan.coocan.jp/gz/Bling-Bang-Bang-Born.mp3
#アニソン
2024年1月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
どうぞ存分にチヤホヤしてあげて下さいまし。(≧▽≦)
つまり、【モッフィー】を甘々に甘やかしてくれる【下僕】ナッシング状態WWW
先程帰宅したら足元に『ドスッ』と体当たりアピールするモッフィーにエンカウント(* 'ᵕ' )☆
今日は『ちやほやして( ゚д゚)ホスィ…』らしくて【カモ】に指定されマスタ\(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
貫禄にひれふしました(笑)
特にファンな訳ではないんだけど
ちょっとはずかしい(笑)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117