対応
2019.01.16

 配偶者のノート,大体セッティング終了。ウィルスバスターのシリアルナンバーは入力し終わってるし,プリンタドライバもダウンロードしたし,Kindleもダウンロード済み。問題はTwitterアプリですか。

 今まで使ってた「SAEZURI」がインストールしようにもできない状態になっていて,他を探さなきゃなのですけど,軽くてデスクトップをあまり占有しないものがなかなか見当たらない。まあ,あとは好みの問題なので,配偶者に任せようとは思うのだけれど。こう考えると「SAEZURI」はなかなか優秀なアプリだったんだなと。

 圧縮ファイルはダウンロードできるのにエラー吐いて開けない。何が悪いのかよく分からないのですよ。ファイルが壊れてるのかも知れないのですよ。万が一のためにインストーラーごと補完しておくのが良いです。かくいう私もWinampを取っておいてましたから。

 winamp,また公開されましたけどねっ

 開発終了で公開停止だっていうから…。

 

 以前ドラレコの動画を編集している旨書き込みましたけど,技術に進歩が見られました。

  1. アニメのOPを切り取り,拡張子をmp4で保存。
  2. 音声編集ソフトで読み取り,ビットレート弄って拡張子をmp3で保存。
  3. 保存した音源をiTunesで読み取り,動画から取り込んだ静止画を切り取ってアルバムアートワークとして貼り付け。

 もうね,「からくりサーカス」の第2クールが始まってOPが変わったにもかかわらずBUMPの曲が配信されないことにしびれを切らしましてね,

 「TVサイズでもいいや。」

 と,考えた次第。持ってるアプリをあれこれ弄ってたらできたという感じ。

 ついでに「ブギーポップは笑わない」のOPもTVサイズで作ってみたくらいにして。こっちは2月末発売ですか。MYTH & ROIDらしい曲調が世界観にはまってて良い感じ。

 プリインストールソフトとフリーソフトの組み合わせで結構いろいろできるもんですね。なんでもやってみるもんだ。

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -