九曜氏のラブコメが結構肌に合う。「カクヨム」で2作品読んでの感想です。
「うん,今度何か買ってみよう。」
と検索してみたら既に1作品(第2巻まで刊行)買ってましたよ。そうかー買ってたかー。
この分だとハズレはなさそうだということで,1シリーズ(全3巻)を買うことにしました。「カクヨム」の方で完結してるので書籍版もそれで終わりだと思うのだけれど。
「廻る学園と、先輩と僕 Simple Life」,電子書籍で買うか紙の本で買うか。とりあえず蔦屋書店にはないことが分かってるのでAmazonでの購入になりそうなんだけれど…電子書籍かなあ。どうしても紙の本が欲しくなったら古本入手ということで。
Kindle,頻繁に不具合が出るので,他の人も同様な現象が起きてないかと調べたところ,評価で★1付けて「再起動したら戻るが…」と記述している人がいたのです。なんだ,再インストールしなくて良いのか。
試しに不具合が出たあとリセットして起動し直したら普通に表示されまして。いちいち
アンインストール→再インストール→「ダウンロードファイルをSDカードに」の設定をする→データをダウンロード
の手間をかけなくて良いと分かりまして。今までの苦労はなんだったのかと。
何かあったら調べてみるってことですね。1つ賢くなった。
なんですかね? 時々スマホのkindleがおかしくなります。ライブラリーに以前買った書籍が全然表示されなくなったりするのですよ。
対処としては「アンインストール→再インストール」でなんとかなるので問題ないのですけど。煩わしいから勘弁して欲しい。しかも書籍データも再ダウンロードしなきゃならんのですよ。Wifi環境じゃないと無理っ
これはあれか? そろそろスマホの寿命か? 端末自体が頻繁に再起動するようになったらアウトだけど,限界が近いって兆候ですかね?
最低でも12月までもってくれれば良いのだけれど。いよいよとなったら前倒しで買い換えも検討せねば。安い買い物じゃないから気が重い。。。アプリの設定し直しも面倒くさいし。
自動車専用道走ってたら路上に落下物あって除けきれず左前輪ではねましたがな。
タイヤとかハンドル回りにはダメージなかったけど,バンパー左下側にこすった傷ががが。
先行車の弾いた石でボンネットに細かい傷が付いてるくらいですから今更多少の傷で一喜一憂しないけど…落下物はダメだろ。発泡スチロールっぽいものだったのが不幸中の幸いだけれど。
緩い上り坂のカーブだったんです。発見が遅れたのが要因。急ハンドル切るわけにも行かずドーンと。
カーブでトラックが荷台から落としたんですかね? 迷惑な。
緊急事態宣言。不要不急の外出は控えてってことですけど,私の外出に不要不急のものはない!!
まあ,本買いに行くのは控えめにしないとなーとは思いますけど。Amazonギフトをいくらか仕入れておきますか。
幸か不幸か緊急事態宣言期間中に購入予定の本は1冊のみ。電子書籍では数点あるけど。とりあえずコミックはできるだけ紙の本で。長野に送る弾にできるようにというわけです。ラノベは電子書籍もあり。気軽に買って読めるのが良い。置き場に困らないし。
本当に気に入ると紙の本で買い直しちゃうのが問題なんですけどね。。。電子書籍で貢献してるから古本で入手しても良いよね?