予防のために
2023.07.31

 経口補水液買ったよ。

 WORKMANで買ったボトルケースに入れて持ち歩いてるよ。

 仕事で屋外に出ることはあまりないから大丈夫だと思うけど、具合が悪くなったらちょっと飲んでみることにしてるよ。変な味じゃなかったらがぶ飲みするよ。

 経口補水液自体は平時美味しくなく感じるようで。味に違和感を感じないときは結構ヤヴァイという話なのですよ。

 なんでも良いけど経口補水液は思ったより高いので、頻繁に使いたくないッス。職場の机にはミニ扇風機、首元にはネックファンで対応してます。足下もなんとかしたいんですけど、どうしたものやら。

 流石に短パンとかって訳にもいかないので、せいぜい靴脱ぐくらい?

 臭い足出すなっていうの禁止。蒸れる前に脱げば臭くないよ?

2023.07.31 05:33 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
ルーティンがずれ込む
2023.07.27

 学生さんも夏休みに入ったからですかね? いつもの時間帯に予約できなかったのです。午前中に早退して昼食取る余裕もない位の時間しか空いてなかったのです。

 ということで、今日は出勤してから3時間ほどで帰るのです。片道40分近くかかるのはこういうとき大変なのです。

 予約してても30分以上は確実に待たされるので、昼食は結構遅めになりそう。

 ま、とりあえず帰宅したらすぐ病院行って、その後自宅で昼食。ぼやぼやしてたらモンストニュースの時間になるから、鬼滅コラボの追加情報でも期待してましょう。もうね、あと1週間あるのに鬼滅ですることなくなってるんですよ。

 少なくとも来週のラキモンが発表になるから、今日の夕方からラキモンの運極作りで野良マルチをガンガンすることになるのでしょう。

2023.07.27 08:39 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
心頭滅却できません
2023.07.26

 暑いっす。

 「こっちは気温が上がらないからエアコンは必要ない」なんて今は通用しません。確実に昔より気温高いって。さらにいえば冬の積雪量も増えてますって。

 単に温暖化では済ませられない。夏暑く冬寒いのです。もうね、庭先でメロン育てたろうかと思うほどですよ。あ、夜は気温下がらないからダメか。

 電気代が上がってるからエアコンが厳しい。ガソリン代が上がってるから車内で涼むわけにも行かない。寒いなら着るとかである程度対応できるけど、暑くて脱ぐのは限度があるのですよ。

 この糞暑い中でも玄瑠さんは膝に乗ってきます。椅子を譲ると物言いだな顔をするのと、降りてきて足下でスリスリするのです。そうこうしてるとねこまるさんも「遊んでくれるの?」とやって来ると。

 どうにもならんときは二階に避難するのですが。日中半端なく室温が上がるので、私の寝室のエアコン稼働してサーキュレーターで配偶者の部屋にも冷風を送っています。玄瑠さんは配偶者の寝室で昼寝してたりしますが、ねこまるさんはエアコンが嫌いなのかあまり来ません。

 居間に戻ったときに半端なく暑く感じて余計辛くなるのですけど。あまりにも暑い日はエアコンが効いた店で外食したり。料理は基本火を使いますから、暑い日にもメシを作れとは言えないのですよ。

 私「暑いから素麺で良い」

 配偶者「素麺で良いだぁ?」

 なんてやりとりしたくない。

2023.07.26 06:50 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
テレビは殆ど見ません
2023.07.25

 久々にQUEENを聴きまくってます。仕事しながら。

 オフだとdアニメに登録したので古いのを延々かけてたりするのです。海の日は「オーバーロードⅣ」を流しながらモンストで運極作りしてたり。次は「ふらいんぐうぃっち」でも見ますか!!

 QUEENは今聴くとやはりテンポが遅めです。ていうか、時代と共にテンポが速い曲が増えているわけですよ。踊れる系が多くなったわけで。

 ということで、逆張りして"A Night At The Opera"とか"A Day At The Race"を聴いてます。ロックではあるけどオペラ調だったりするんですよね。3人の多重録音でコーラスがしっかり主張するタイプ。あ、ジョンは一切歌いませんので。MVで歌ってる風にしてるけど。

 メイ先生のギターも聞き応えあるし、ロックは良いですよ。日本じゃ流行らないジャンルだけれど。テレビとかで音楽番組やってたりするけど、アイドルばかりで殆どアーティストは出ないのですよ。ファンにとっては推しの下手なカラオケ聴いて満足なんだろうけど…「音楽番組」としては質が低すぎる。


2023.07.25 05:34 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
勉強大事
2023.07.24

 「教育には金がかかる」は世界の常識。ただし日本を除く。

 日本は教育にかかる経費をケチる傾向が強いのです。大学なんかの研究費とかガンガン削ってます。そりゃあ優秀な人は海外で研究するよ。

 海外で通用する人は海外で頑張るのです。当然特許とか権利関係は所属施設が所有することになりますから、日本で作るときには権利者に金払って。

 はっきり言って優秀な人は可能性を求めて海外へ、そうでない人が国内に残ることになります。SNSにバカな映像を挙げて裁判沙汰になる事例が多いですけど、まともな教育をされてないからですなあ。親がクズなら当然子もクズに育つのです。

 IT関連は大抵海外にシェアを奪われてます。勉強しない人々が企業の要職に就いてますから、当然遅れるわけですよ。今の職場でもPCもスマホも使いこなせてない人の如何に多いことか。アイドルしか出ない歌番組とか、大根若手俳優ばかりの糞つまんないドラマとか見てる暇あったら頭使いましょう。勉強しないなりに善し悪しの判断ができる力を付けてほしいものです。


2023.07.24 05:13 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -