2020.02.29

 コロナウィルス関係で景気が微妙。ということでラッピで夕食摂りました。

 ザ・焼け石に水!!

 峠下まで行ったのだけれど,観光客がいないせいで閑散としたもの。深刻なダメージが。

 道知事がなんか宣言出してますけど,商売系の売り上げとか考慮してる? もちろん道費で補填するんでしょうね。しないなんて選択肢はない。

 なんか道は学校閉鎖期間の延長をしそうですけど,しわ寄せが夏休み期間とかに来ませんかね? 北海道は夏と冬に25日ずつの長期休業だけれど,別になくても良いのだからとカットするのではないかと。まあ,うちは娘も社会人ですし直接ダメージはないのだけれど。

 まあなんだ,騒ぎ過ぎな気はする。そこまで深刻ならオリンピックなんてやってる場合じゃないですよね?

2020.02.29 04:43 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
終息しないまでも…
2020.02.28

 職場で手作りマスクを使ってる人発見。

 職場で使い捨てのはずのマスクを洗濯機に入れて

 「縮むんだよね。」

 といいつつ使ってる人発見。

 マスク難民増殖中。寝るときにマスクをする人もいて,マスク不足が深刻化しています。

 中国からの輸入が基本ですから,工場がストップしている現状ではどうにもならず。品不足が当分続くのが目に見えるわけで。

 一般市民としては座して待つしかできないわけで。早く騒動が終息しないまでも,せめて収束はしてほしいものです。

 

 某国の首相が頭の悪さを発揮しましたよ。春休みまで臨時休校要請だって。

 北海道とかの取り組み見て「これ使えば評価上がるんじゃね?」って浅い考えしたんでしょうねー。何でも言や良いってもんじゃない。もっと考えてから発言すべきでは?

 まあ,考えるほどの頭があったらもう少し言動がまともか。仕方ないですかねー。

 保育所は除外ってところが感染被害拡大を心配しての言動ではなく,人気取りに走ってる感バリバリ。保育所閉鎖したら若年層の票取れなくなりますからね。。。

2020.02.28 03:07 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
遂に
2020.02.27

 市内の幼小中学校が学校閉鎖になりましたな~。1週間で終息しないと思うのだけれど,半端なことしてどうするのかと。

 まあ,2週間休みにしてもあまり意味はないのかもしれませんし,ある意味妥当な線なのかも。ただでさえ短い3学期の通知表がどうなるのかは知りませんけど。

 休みになって出歩いたら意味ないのだけれど,「不要不急の外出は控えて」っていっても守らないのは多い気が。休み中に罹っても他の子にうつす可能性が低いから良いのか。

 死者も出ちゃいましたからね,悠長に構えてられないのだけれど。4例目が子どもでなければ良いのだが。

2020.02.27 03:38 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
市内でも感染報告が…
2020.02.26

 函館病院の外来診療がストップしましたなあ。まあ,コロナウィルスの影響は大きいと。

 コロナウィルス患者の受け入れを函病に集中するとして,今度は医師や看護師が感染するのをどうするのかが課題ですよ。薬がないっていうのが問題で。

 「ワクチン打てば免疫が~」とかいう類いの病気でないみたいですからね,なかなか厄介ですよ。

 死亡率が低いのが救いではありますけど,かかったらなかなか治らないっていうのは困る。病院に隔離ですか。うん,不要不急の外出は控えねば。

 

 知事が小中学校の休校を言い出しましたよ。卒業式を自粛するって話もありますけど,大変な話になってますよ。学校行く日数の最低ラインはあるから,春休みが削れる形になるんですかね? あ,卒業学年はどうするんだろ?

 札幌は感染報告のあったところで14日間の臨時休校だそうで。まあ,全市一斉にって事にはならないでしょうけど。

 …函館はどうなんだろ?

2020.02.26 05:42 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
最近(細菌)の話
2020.02.25

 知人が「鬼滅の刃」にはまりまして。どのくらいはまってるかは分かりませんけど,とりあえずアニメ見直す程度には盛り上がっているようで。

 本買おうとすると店頭から消えてたりするから大変でしょう。あ,ブックマーケットで鬼滅関係のグッズが入ったってtweetしてたっけ。周辺グッズは…要らないか。

 女性を中心に人気なのは相変わらずのようで。鬼滅の刃,恐るべし。

 

 コロナウィルスの影響でアニメの放送延期がちらほら。制作が国内で完結しているところばかりじゃないですからね,中国辺りに発注してるとアウトでしょう。

 致死率は2%と低いけど薬がないから感染したら困るわけで。市内でも感染者が報告されてますなぁ。これでマスクが手に入る可能性が殆どなくなりましたよ。七飯の腐れ議員め!

 あと数日分しかないマスクの残量眺めながら風邪がいつ治るか皮算用。最悪咳まき散らしながらマスク無しで歩くことになりますなぁ。仕方ないよね? 必要も無いのに買って必要な人に回さない人が悪いのですよ。

2020.02.25 05:02 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -