最終確認
2022.03.31

 今年度も今日で終了。職場は明日に備えてバタバタするかな?

 明日は異動してきた人を交えて会議とか。今年度のお片付けは大体済んでるから,今日は4月からの体制についての準備に終始するのでしょう。1年って,あっという間ですなぁ。


 

 轟絶待つのは良いけど,パラドクスがなかなか来ないのですよ。轟絶自体が一日に1ないし2しかないので,そりゃ回ってこないよね。

 「モンスト攻略wiki」で難易度低めとなってる轟絶に挑戦していくことにしたのですよ。とりあえずモラルは周回できた。昨日,ラウドラダメだったけどノクターン行けた。あとはヴィーラとカルナにシュリンガーラがなんとかなりそう。

 実際には入手しても使わないだろうモンスターばかりなんですけど。ガチャ限並み或いはそれ以上の評価を得ているダウトとかアンフェアとかはちょっと無理。「Wiki」で★10までならなんとかってレベルの私に,ダウトの★13とかアンフェアの★15は越えられない壁なのですよ。

 基本,ドロップしてもあまり運極まで考えておらず,轟絶ポイント稼ぎを主眼にしています。数こなしててそのうち運極になったら良いなあくらい? 轟絶ポイントで,「一定期間ごとにオーブが5個ずつ生成」と「一定期間ごとにアイテム生成」のレベルを上げているところ。期間は短い方が良いですからね。

 そのうち使える轟絶モンスターを強化するためにポイントを使う機会もあるのかな? 知らんけど。


2022.03.31 04:00 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
今後の方向性
2022.03.30

 モンスト,鬼滅の刃コラボはまだ続いてるけどほぼすることがなくなった。毎日のクエストを朝ログインしてこなすのは日課になってるけど,運極一杯作ったし超究極1つミッションクリアしたからもうしないし,もう2つの超究極は手に余るから早々に諦めたし。コラボとは関係なく評価の高めのモンスターを育てる方向にシフトしてます。

 ラッキーモンスター(毎週8体対象になってるモンスターを運極にしてる数でボーナスがもらえる)を育てるのも手なんだけれど,とりあえず3体運極にしてれば良いので。対象になってるので2体以下しか持ってなかったら全力だけれど,運極数250体以上だから何かしら該当するのがいるんですよね。第一来週のラキモンは木曜16時のモンストニュースで発表になるから,明日以降の作業になるし。

 というわけで,GameWithの「モンスト攻略wiki」で上位に挙げられているモンスターの育成に努めるわけですよ。コラボとかの期間限定物は優先するけど,それが終わったら優秀な手勢を増やす方向で頑張るのです。

 実際には各属性の上位は轟絶キャラが大半なのだけれど,雑魚い私は轟絶をクリアしたことがほとんどございません。その下の爆絶とか超究極だってクリアできないクエスト多数なので。なんなの超究極。名前からすれば究極の上って感じなのに,位置づけ的に

→究極→激究極→超絶→爆絶→超究極→轟絶(極)→轟絶(究極)

 って感じじゃない! いや,爆絶が運極5体以上所持,轟絶が10体以上所持の条件があるから,運極持って無くても挑める難易度が高いクエストとして作ったのだろうけど。うん,コラボクエストで高難易度のは爆絶や轟絶にしたら置いてきぼりの人増えちゃうしね。

 まあ良い。私はコラボクエスト以外で超究極に挑むのは諦めた。とりあえず超絶と爆絶をこなして運極を増やしていく方向で。絶級はシリーズ毎に分けられていて,シリーズクリアとシリーズ運極達成でボーナスがもらえたりするのです。絶級だから使い道があるとは限らないけど,ボーナス目当てで地道にこなしてたり。期間限定とかコラボとかちょくちょくあって,そっち優先して中断することが多いのだけれど。

 とりあえず数少ないクリア可能な轟絶(究極)「パラドクス」が忘れた頃にふらっと来るので,それは優先するとして,キャラが好きなアストラル(超絶)と使い勝手の良さそうな降三世明王(超絶)を予約。轟絶をこなすとポイントかもらえて轟絶ボーナスが得られるのですよ。パラドクス,あまり使い道無いけど運極にする勢いで周回すればポイント貯まりますから。てか,他の轟絶周回する力量が無いので。

 運極数250体以上となったので,そろそろ期間限定は別として高難易度クエストで使えるモンスターの育成を中心に行こうかと。まあ,運極数が増えると運極ボーナスも手に入るので,ガンガン増やしては行く予定ですが。


2022.03.30 05:52 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
必需品ではないけど
2022.03.29

 香水が最後の1本になったのでツルハに買いに行くよ。マイナーだったら別だけれど,どメジャーなものだからドラッグストアとかホームセンターとかにも置いてあるのです。

 昔使ってたものは西武デパートでしか扱ってなく,しかも数年後には取り扱いがなくなった品だったり。ある意味こだわりがありそうな感じで良いのだけれど,買える場所がなかなかないのは困る。

 でもAmazonは使いませんよ? 結構偽物つかまされた事案があるみたいなので。となると実店舗で入手可能な物ということになるわけで。

 まあ,今使ってるのが気に入ってるので手に入らなくなるとき以外替えるつもりもないのですけど。一応予備も買っているので,万が一入手できなくなったとしても代替えを決める時間的余裕はあるのです。

 そもそも香水は必需品とは言い切れませんから,無くなっても困りはしないのです。でも,使うのが当然って感じになってるから。

 それにしても売ってるのって,オードトワレばかりなんですよね。パルファムは無理だとしてもオードパルファムでも売ってないかな~。


2022.03.29 04:11 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
音源多過ぎ
2022.03.28

 ノートに音源入れすぎ。一応iTunesに登録してるんだけれど,多すぎてお目当てのものを探すのが大変。聴くだけならフォルダをwinampにドラッグすればいいだけだけれど,CDに焼こうとするとiTunesに頼ることになるのです。プレイリストを作るのも一苦労ッス。

 実際にはCDに焼くことなんて滅多にないんですけどね。カーオーディオで聴きたい的話になって誰かにあげるってときくらいなんですけど。

 娘が使うだろう車は古い方の安いものなので,音楽はUSBでは再生できないだろうと。CDに焼く必要があるだろうな。まあ,自分でやってもらえばいいか。

2022.03.28 03:10 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
3回目を受けて
2022.03.27

 25日にですね,3回目の接種をしたのですよ。熱出ちゃうから,やっぱり。蔦屋書店に行かず。スタバしばらく顔出してない。

 そんなこともあってAmazon多用してたんですよね。

 翌日が土曜ってタイミングが良いよね。平日だったら堂々と休めるからもっと良かったと思ってはいけない。年度末で忙しいから休んでいられないのですよ。

 何はともあれ明日は普通に仕事に出られるっぽい。今日は大人しくしてましょう。


2022.03.27 05:49 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -