今後の方向性
2022.03.30

 モンスト,鬼滅の刃コラボはまだ続いてるけどほぼすることがなくなった。毎日のクエストを朝ログインしてこなすのは日課になってるけど,運極一杯作ったし超究極1つミッションクリアしたからもうしないし,もう2つの超究極は手に余るから早々に諦めたし。コラボとは関係なく評価の高めのモンスターを育てる方向にシフトしてます。

 ラッキーモンスター(毎週8体対象になってるモンスターを運極にしてる数でボーナスがもらえる)を育てるのも手なんだけれど,とりあえず3体運極にしてれば良いので。対象になってるので2体以下しか持ってなかったら全力だけれど,運極数250体以上だから何かしら該当するのがいるんですよね。第一来週のラキモンは木曜16時のモンストニュースで発表になるから,明日以降の作業になるし。

 というわけで,GameWithの「モンスト攻略wiki」で上位に挙げられているモンスターの育成に努めるわけですよ。コラボとかの期間限定物は優先するけど,それが終わったら優秀な手勢を増やす方向で頑張るのです。

 実際には各属性の上位は轟絶キャラが大半なのだけれど,雑魚い私は轟絶をクリアしたことがほとんどございません。その下の爆絶とか超究極だってクリアできないクエスト多数なので。なんなの超究極。名前からすれば究極の上って感じなのに,位置づけ的に

→究極→激究極→超絶→爆絶→超究極→轟絶(極)→轟絶(究極)

 って感じじゃない! いや,爆絶が運極5体以上所持,轟絶が10体以上所持の条件があるから,運極持って無くても挑める難易度が高いクエストとして作ったのだろうけど。うん,コラボクエストで高難易度のは爆絶や轟絶にしたら置いてきぼりの人増えちゃうしね。

 まあ良い。私はコラボクエスト以外で超究極に挑むのは諦めた。とりあえず超絶と爆絶をこなして運極を増やしていく方向で。絶級はシリーズ毎に分けられていて,シリーズクリアとシリーズ運極達成でボーナスがもらえたりするのです。絶級だから使い道があるとは限らないけど,ボーナス目当てで地道にこなしてたり。期間限定とかコラボとかちょくちょくあって,そっち優先して中断することが多いのだけれど。

 とりあえず数少ないクリア可能な轟絶(究極)「パラドクス」が忘れた頃にふらっと来るので,それは優先するとして,キャラが好きなアストラル(超絶)と使い勝手の良さそうな降三世明王(超絶)を予約。轟絶をこなすとポイントかもらえて轟絶ボーナスが得られるのですよ。パラドクス,あまり使い道無いけど運極にする勢いで周回すればポイント貯まりますから。てか,他の轟絶周回する力量が無いので。

 運極数250体以上となったので,そろそろ期間限定は別として高難易度クエストで使えるモンスターの育成を中心に行こうかと。まあ,運極数が増えると運極ボーナスも手に入るので,ガンガン増やしては行く予定ですが。


2022.03.30 05:52 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -