お金の正しい使い方
2019.03.10

 配偶者「ゆずくんのスタンプ買って。」

 私「え,なんの話?」

 配偶者「なんかゆずくんのスタンプ発売されたらしいんだけれど,売り上げが震災の寄付になってるらしい。」

 私「それは良いけど要らないな~」

 配偶者「ファンが言うには『分かってる。欲しいのばっかり』って言ってるんだけど」

 私「や,ゆずくんは使わないわ。」

 配偶者「娘さんにプレゼントするとか。」

 私「それは良いけど,要るかな?」

 

 配偶者は頑なにフィーチャーフォンなのです。LINEはできないのです。スタンプには縁が無いのです。

 しかし,スタンプ押しつけるのはいただけません。一応どんなものか確認してみたけど,うん,要らない。

 娘さんが欲しいというならプレゼントするのはやぶさかでないのですけど,使い勝手が悪いというか使い道がないというか。

 一応いるかどうか訊いてみますかね~。

 

 山川牧場ミルクプラントOpen3周年記念感謝祭開催! 昨日・今日の2日間ですよ。

 牛乳無料飲み放題とソフトクリーム・シェイクが全品半額。更に各日100セット限定で乳製品詰め合わせセットを1,000円で販売です。

 というわけで,毎週のスタバ通いをやめて行ってきましたさ。牛乳飲みに。あ,お腹弱いからガブガブはいきませんでしたよ? ガブガブは。

 昔,富良野で絞ったままの牛乳(上に脂が浮いてるタイプ)飲んで激しい下痢したことありましたっけ。あれは辛かったなぁ。(遠い目)

 9時半頃着いたのですけど,駐車場に若干の空きがありまして。1,000円のセットが売り切れてましたから,それめあての客が押し寄せたあとだったのでしょう。混雑はしてましたけど,比較的店内の行列もスムーズに捌けていってました。

 半額のソフトクリームを買いに並んでいる間に無料の牛乳飲みまして。ソフトで冷やした腹で大量に牛乳を飲むのは怖かったので,一杯で終わらせたくらいにして。

 店内は混んでましたからね,外で…ちょっと寒いな。じゃあ車で。

 食べ終えたら仔牛見に行って帰りまして。蔦屋書店のkaldiでクレイジーソルト買う予定が品切れ。最後の1個のベジマイト買ってお終い。スタバはパス。お腹が心配でしたから。

 むう,牛乳飲み放題(無料)は良いけど,一杯しか飲まないならガソリン代分元取れてない気が。

 ドライブのついでと考えましょう。

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -