蔦屋書店とKindle
2019.03.30

 Tカード更新したのでCDアルバム1枚無料レンタル。SEKAI NO OWARIの新譜「LIP」を。

 無料は良いけど最大2泊3日なのですよね。7泊なら毎週のスタバ通いのついでに返すのだけれど。

 蔦屋書店にはお世話になってます。kaldiで調味料を買ったりしますし。塩とか,他の店に売ってないんですよね。

 本の入荷が遅れないならそっちでも利用するのですけど,Amazonで買っても日にち的に一緒ならわざわざ足を運ばないかなと。

 蔦屋「書店」なのに本関係ではあまり活躍してません。残念。

 

 娘,サークルで作ってた文集に載せてた作品をまとめてKindleで販売開始。200円也。

 そんなに簡単に商業ベースに載せられるの? って驚きと,ほぼ無名の娘の作品を誰が買うの? っていう疑問ね。作者名か作品名知らなきゃ検索もできないんじゃない?

 別に印税めあてで出したわけではないので数出なくても構わないんでしょうけど,せっかく発表した作品なのだから多くの人の目に触れる機会があれば良いのになぁと。

 ツバサ叢書で検索すると出てくるので,興味があれば。

 Kindle Unlimitedで無料購読できますよ。(宣伝)

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -