デジタルなものの扱い
2019.05.07
LiSAの「紅蓮華」,7/3にシングルリリース。
デジタル配信は既にしてますが,シングルはかなり遅いのですね。ああ,米津玄師の「Lemon」も同じパターンでしたっけ。
私「どういうことかな?」
配偶者「カップリングがあるからね。」
デジタル配信は配信で買っておいて,シングルはシングルでカップリング目当てで買うか借りるかするだろうってことですかね? なるほど,私も「Lemon」のときにiTunesで買っておきながらシングルをレンタルしてますからね。確かにLiSAのカップリングは気になります。
円盤が売れない昨今,いかに稼ぐかという戦略なんですね。
そういえばジャニーズはCDのみだっけ。徹底してるな。
◇
せっかくスマホを持ってるのだから,カード関係はアプリに移行しようかと考えるわけですよ。私の財布,あまりカード入りませんし。
とりあえずアニメイトとケーズ,JAFにジェームスとPontaはカードから移行してます。
セブンアプリとブックオフアプリはパス。評判が悪すぎる。特にブックオフアプリは登録するとカードが使えなくなるとか。本来どちらも使える状態を維持するものなのに。しかも不具合がひどいらしい。使えなくてアンインストールしたらカードも使えなくなってるとか,あり得ないから。
あまりアプリに移行するのも考えものでして。機種変したときにいちいち設定し直しなのが面倒なのです。機種が高いのもありますけど,設定が面倒なのも機種変しない理由だったり。
ノートも新しくしたけど,新品の嬉しさよりデータ移行と各種ソフトインストールの面倒さが先に来ましたからねー。
トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿