嗚呼,長野箱
2019.05.16

 「転生したら剣でした」って,題名が微妙で手を出してなかったんですよね。なろう原作で書籍化(単行本)で7巻まで出てて,コミカライズが5巻。ブックマーケットで3巻以上で30%offの際にコミックを3巻買ってみたのです。「読んでみた」ではなく「買ってみた」なのはパッケージされてて読めなかったから。まあ,結構人気のあるシリーズみたいだし,3割引なら良いかなと。第3巻までしかなくて丁度30%offの恩恵ギリギリだったこともあって。

 帰宅後読了。その後第4巻を求めてブックオフをはしごして最後に蔦屋書店で第5巻買って帰りました。面白いっす。

 ついでになろうも読み始めましてね,若干内容が違うところを見ると書籍版はそれなりに編集の手が入っている模様。む,単行本にも手を出す? お高いよね単行本。

 もう少しコミックの巻数が増えたらアニメ化しそうですよ。人気出ると思うのですよ,猫耳少女とインテリジェンス・ウェポンの冒険譚。

 読んだら長野箱に詰めようかと思ってたけど,保管確定ですよ。もうね,漫画仕舞う場所無いからなにか手放すことにしないと。

 

 長野からおたおめセットが届きまして。中身の大半がフィギュアというね,置き場に困りますがな。

 長野の知人は仕事上他県にも足を運びますからね,フィギュアとか同人誌とかに触れる機会が多いのです。こっちより弾数あるし,楽しそうでなにより。

 こちらから送る荷物は既に完成。誕生日に合わせて送るので,もうしばらく保管しておかねばなりません。

 そのあとクリスマス用を用意するのですが,候補を考えるのがなかなか厄介。気に入ったものの布教用を入手するのが良いのかしら?

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -