どうする?
2019.08.31

 昭和のブックオフで1巻買って3巻はAmazonに注文。大川町には1冊もなかった。あ,「薬屋のひとりごと」の話。

 お試しで読んだ1巻ですけど,実際には半分くらいだったのです。道理で2巻読んだときに話が繋がらなかったわけだ。

 とりあえず新たに手を出すコミックが出てしまったわけで。取捨選択の必要性があるわけですよ,収納スペース的にも限界があるのですから。この際,切るのが漫画じゃなくても構わない。

 長野箱行き第一候補は「失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~」の書籍版です。Web版との差異が殆どないですから,あえて買わなくても良いかなと。

 この際漫画も何か1種類カットしたい。どうする?

 

 マツコネに「Official髭男dism」を音声認識させるのは無理だと知った!!

 まあ,読み方むちゃくちゃだしねぇ。

 プレイリストをいろいろ作ったけれど,音声認識できないものが少なくないのです。AimerとかSuchmosとか。

 運転中に視線を逸らさなくて済むための音声認識なんですけどねー。現状,画面見ながら手動です。

 …認識できる名称にするのが正しい使い方かしら?

 「official hige dandism」なら認識するのかしらねー。「Aimer」を「エメ」って表記するのはさほど抵抗ないけど,「オフィシャルヒゲダンディズム」って書くのはなんか違う。だってねぇ? マツコネのメニューに「オフィシャルヒゲダンディズム」って表示されることになるんだよ?

 …安全に気を配りつつ手動で操作することにします。

2019.08.31 08:39 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -