「真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました」(だから長いって)は戦闘シーンがあるものの,基本スローライフなのでのんびりしています。
「異世界のんびり農家」は名前の通りのんびりしてます。どんどん村の戦闘力が上がっているけれど。
基本,緊迫したシーンは要らなくなってきてます。精神的に耐えられなくなってる的な? 陰謀とか出てくると読んでて苦痛になってますから,「異世界チート魔術師」のコミックをさっさと切って長野に送ったのですよ。「賢者の孫」も魔人との戦いがメインになってきた時点で切っちゃいました。
「異世界のんびり農家」は良いですよ。"死の森"のど真ん中にできた村が舞台で,半端ない村の戦闘力の前に敵対勢力が簡単に蹴散らされて村はいつでものんびり平常営業。安心して読めます。
最近「薬屋のひとりごと」もお気に入り。Web版で一時緊迫した場面が続いて辛かったけど,謎解きは悪くない。。。
◇
そろそろ夏アニメも終わりです。秋アニメの放映情報も出揃う直なはずなのですけど,未だに発表になってないのがちらほら。決まってないんですかね?
来期で期待してるのは「私、能力は平均値でって言ったよね!」と「俺を好きなのはお前だけかよ」,あと「超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!」に「慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~」ですか。うん,4つともラノベ原作だわ。あ,ヒロアカも楽しみ。
中身知らないのは「俺を好きなのは~」くらい? 「のうきん」はなろう小説だからWebで読んでるし,「超人高校生たち~」と「慎重勇者」もコミカライズされてるのをWebで読めるしで,それなりに内容を把握してる。ある意味展開を知らない方が楽しめるのかもしれないけど…。
あとは「Fate」がちょっと気になるかも。他は…時間があったら見るくらいで。「SAO」は今回も見送りかな~。