取捨選択は大事。
2019.10.13
長野箱クリスマスバージョンがほぼ完成しました。入りきらない分は次回に。痛むものじゃないですからね。
毎回本を送ってるわけですけど,向こうでどうしているのか疑問。読んでは売ってを繰り返してるんですかね?
完結してるものもありますけど,全巻揃えて送ってるわけでもない。「続きは気になったら買ってね?」的スタンスですから,不親切だといえばその通りなのですけど。
基本的に読まなくなった本を詰め込んでいるわけで。完結しているかどうかが選定の理由ではないのです。とりあえず「ここまでは面白かった。ここまではお勧めできます。」って話。それ以降を入手して読むかはお任せする方向で。
あとは予算的にカットしていかなきゃならないので,取捨選択した結果手放すことにしたものとか。しょうがないよねー。
コメント一覧
コメント投稿