道具にこだわる
2019.12.02
実家から頼まれてた年賀状印刷完了。昨日のうちに持って行きました。実費請求なのですけど,はがき代は良いとしてインク代がねー。前のプリンタのインク代は請求できませんから。
とりあえず古いプリンタは後トレイの紙送りがいかれてる状態なので葉書や写真は印刷できませんけど,カセットからのA4とレーベル印刷は生きてるのでインクがなくなるまで使う方向で。置き場に苦慮してますけど。
いっそ配偶者の車用CD-ROMのレーベル印刷するためだけに取っとくのも手かも。置き場に苦慮してますけど。
◇
蔦屋書店でシャープ(2.0㎜)購入。いわゆる製図用ってやつ。書き心地は芯が太い方が良いですからね。普段使いで1.3㎜を使ってるんですけど,中学の頃を思い出して2.0㎜を。
0.5㎜も使うことは使うのです。細かい字を書くときには細い方が良いですから。ただねー,最近目がねー,細かい字を書くのに向かないのですよ。ほぼ日手帳にもマス無視してでかく書き込みしてるくらいですから。「芯が折れない」とかいうタイプはさらに細いですけど,そんな線見づらくて使えませんよ。
太い芯のシャープでぐりぐり書くのが良いのです。さすがに2.0㎜だと研がないと太すぎですけど,あの0.5㎜なんかの硬いタッチとかがないのが良いのです。
良いですよー太い芯のシャープ。ペン先に芯が詰まってとかのトラブル無いし。
筆圧が弱めなので固さはBを愛用してます。
コメント一覧
コメント投稿