呆れてものが言えない
2020.03.06

 分散登校するとかしないとか。よく考えてから発言することをお勧めする。

 高校で卒業式は保護者参列しないで行ったとのことですけど,同僚の息子さんは卒業証書を教室で受け取った模様。体育館に集めるのはよろしくないとの判断だったようですけど,教室に密集するのは大丈夫だったのかと。

 小中学校の卒業式も保護者不参加っぽい。全員2m空けて座るとすれば,体育館のキャパ的に厳しいのでしょう。でも学童と保育園は開設するのね。「子どもの間隔を空けて」とか,非現実な指示が出てるっぽいけど。上の人はよく考えてから発言して欲しいですよ。

 「しゃべれば しゃべったって しゃべられるし しゃべんねば しゃべんねって しゃべられるし どうせ しゃべられるんだったら しゃべんねでしゃべったって しゃべられるより しゃべってしゃべられだってしゃべられだほうがいいって しゃべってだって しゃべってけ!」

 なるほど,この精神か!

 

 なんかスーパーとかでお年寄りが荒ぶってるようで。「肩が触れた」と息巻き,マスクしてない人を見つけて「何でマスクしてないのに出てきてるんだ」と吠える。や,マスクしてる人が外出てる時点でアウトだと気づいて欲しい。マスクしてない人が買い物してるのが正常なんですよ?

2020.03.06 04:22 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -