出費ばかり増える
2021.09.12

 道南っていうか函館っていうか,コロナがちらほらと。極力外出しないようにはしてますけど,全くしないわけにもいきませんからね。他者と一定の間隔を開けることと帰宅後の手洗い(殺菌)に気を付けてます。

 一応私自身は予防接種してますからね,罹る可能性は低いわけですけどウィルスを持って帰って配偶者と娘にうつしてはいけません。ていうか,予防接種しても罹らないわけではなく症状がひどくならない程度の話。相変わらずマスクは手放せないわけですよ。

 時々アンケートで「コロナの終息はいつ頃か」なんてのがありますけど,「収まらない」が私の予想。世界的に見て予防接種した人が普通に感染してますからね,ワクチンが行き渡って罹る人がいなくなるってことにはならないだろうと。

 今後は定期的に予防接種してマスク常備がスタンダードなのだろうと。厄介ですよね。

 

 夏用に冷感マスクとか買ったのに使えないのはもったいない。布マスクは効果がないって実証されてますからね,不織布のを使うしかないわけですよ。

 はっきり消耗品ですからね,マスクは。出回るようになったけれどそれなりの出費ですよ。

 予防接種は今回無料だったけれど,インフルエンザ並みにするとなったら有料になるんだろうな…。しかもインフルエンザと違って季節関係ないから頻度は多くなりそうだし。

 医療費関係にかかる金額,今後増えそうですなあ。

2021.09.12 04:14 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -