LINEは仕事でも使うから…
2021.10.10

 我が家のLINEアイコン事情。

  • 私:玄瑠さん
  • 配偶者:キララさん
  • 娘:キララさん

 娘がキララさんを選択するのは分かる。5歳からの付き合いでしたからね。しかし,配偶者も変えないとは。

 私としては気持ちを引っ張ってダウナーになるのを避ける意味でも玄瑠さんに切り替えたのですよ。玄瑠さん可愛いよ~。

 さて,娘が家を出たらグループLINEもお役御免かしら? グループっていっても私,配偶者,娘の3人しか登録されていないのです。そこに娘の配偶者を入れるのはなんか違うでしょ?

 や,気にせず入れても良いのかも。その辺は娘と彼氏に任せるとしましょう。

 話戻してLINEアイコンですが,仕事でも使うことを考えると変なものは使えないのです。某友人は某アニメキャラを使ってますが,なかなかの強者だなと感じ入っておるところです。私としましては友人家族に使うスタンプと同僚に使うスタンプは使い分けてますし,そこまで開き直れない。

 スマホは個人で使うアプリがいろいろ入ってますけど,LINEは仕事でも使う前提だから若干よそ行きな仕様になってます。

2021.10.10 03:52 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -