恋愛小説のテンプレ
2021.10.25

 「出会いは最悪でも好きになれば問題ないですよね?」(カクヨム)の導入部はオリジナリティーあるのだけれど,要所要所で「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」(なろう発 GA文庫刊行)のエピソードを引っ張ってくる。「ヒロインの両親が不仲で離婚したいが,両親ともにヒロインを引き取りたくないのでヒロインに金を与えて一人暮らしさせて成人するのを待って放置している。特に母親はヒロインが嫌い」ってところまで設定が同じなんですよね。設定が同じならエピソードも被るわな。

 まあ仕方ない。「お隣の天使様」がヒットしてテンプレートになってしまってますからね。ある意味王道なのですよ。

  1. 主人公とヒロインは訳あって一人暮らし。
  2. ヒロインは学校でも有名な美少女で「女神様」とか「天使様」とか二つ名を持ってる
  3. 主人公かヒロインのどちらかが料理できないので,どちらかの家で食費折半で一緒に食事。
  4. ヒロインは家庭環境が恵まれていないので主人公が心の支えになる
  5. ヒロイン(同じクラス)と主人公の関わりは同じクラスの親友(バカップル)以外には秘密。
  6. 主人公とヒロインは同じマンションの隣同士あるいは近所
  7. なんなら主人公の家にヒロインが入り浸る(場合によっては同棲)。

 一応ブクマしてる「公園で天使様を拾ったら「好き」と言われた件について」と「学校一の美少女に懐かれたのでご飯を作ってあげる事にした」(ともにカクヨム)が見事にこの条件を満たしてまして。文章力とエピソードの被り方で「出版はされないな」とは思いますけど,それにしてもどうなのかと。

 本が売れてない昨今,初版の発行部数は少ないし,重版になってもなかなか続巻が出なかったりと厳しい状況ですから,打ち切りになった作品もあるのですよ。「氷の令嬢の溶かし方」(カクヨム発 モンスター文庫刊行)が2巻まで出たのだけれど打ち切り。2巻のあとがきで「これが売れないと打ち切られる」的書き込みをしてたのが印象的でしたよ。悪くなかったと思うのだけれど,売れなかったんですね。。。

 逆にテンプレに則って売れてるのは「隣のクーデレラを甘やかしたら、ウチの合鍵を渡すことになった」ですか。第3巻でようやく「合鍵」のエピソードが出てきまして。途中で打ち切りにならないで良かったなと。

 「孤独なオレと孤高な世話焼き女神様」(カクヨム)はテンプレの①'(主人公が一人暮らし,ヒロインは家庭環境に恵まれてる。),②,③,⑦を踏襲してますけど,独特な設定で,文章に揺らぎはあるけど書籍化が期待されるお気に入り。テンプレなのは構わないのです。それはそれとしてオリジナリティーが出せるかどうかが大事なのです。

2021.10.25 07:28 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -