思い入れのある本の扱い
2022.02.07

 クリアファイル用額縁はSeriaで入手です。「お隣の天使様」をメロンブックスで買う場合,特典としてクリアファイルが手に入るので。手に入るっていうか,その分出費しているのだけれど。

 今後の方針として,タペストリー付き特装版が出る場合はすぐに予約しないことにしようかと。受付締切までに予約すればいいわけですから,タペストリーとかクリアファイルのデザインが発表になるまで待ちたいなと。

 というのも,5.5巻をメロンブックスで買ったわけですけど,実はとらのあなのタペストリーの方が好みだった。うむ,実に失敗であったと後悔しきり。

 6巻の等身大タペストリー付きについても何も考えずに予約開始と共にAmazonに注文してしまったのだけれど,そのあとでメロンブックスでB2クリアポスターとクリアファイル,ポストカード付きが出て後悔したのですよ。7巻のCD付きはAmazon,メロンブックス,とらのあなをチェックして,特におまけがないことを確認してAmazonに注文したのだけれど。まあ,みちのく銀行のあぶく銭で気が大きくなって,Amazonキャンセルして改めてメロンブックスに予約したのだけれど。

 メロンブックスととらのあなは送料と支払手数料がかかるからショップ限定版が出るとき以外はAmazonで。蔦屋書店は小冊子付き特装版すら入荷しないので問題外なのです。

2022.02.07 03:58 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)
コメント一覧
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -