店によって違うのね
2023.08.26
PayPay、かなり便利に使ってたり。もうね、セブンの支払いはPayPay一択だし、小銭がじゃらじゃらしてない限りローソンとかでも現金払いはあまりしないのです。
でだ、先日駿河屋でPayPay払いしたのですけど…やり方が違った。
今まではバーコードを表示して、それを読み取って貰って支払いだったのだけれど、駿河屋では
- レジにあるQRコードをスマホで読み取る
- 購入金額をスマホで入力
- 支払い完了
初めてのパターンだったからちょっと手間取っちまったい。後ろに並んでた人には済まないことをした。
今のところ年会費とか手数料とか取られないから便利に使ってるけど、余計な出費がかかるようになったら現金払いに戻します。私にとっての便利さってその程度。
コメント一覧
コメント投稿