SNSの話。
TwitterがXになって、有料で公式マークとか付け始めて、どんどんおかしくなってきてますが、私はイーロンさんが関わってすぐGravityに移ったのです。Threadsは絵とか写真がメインでなんか違うと感じ、Blueskyは申請から数ヶ月放置されてたのと基本的に日本人がいないというか話題が海外なので時々見てるくらい? 話が合いそうなフィードもなく、当然フォローする人も見つからずでほとんど放置してます。
それは良いのだけれど、優しいSNSだったはずのGravityが最近よろしくない。Xから移動してきた元Xの住人が増えたのが原因。元々、Twitterは民度がめちゃめちゃ低いSNSでしたが、その連中が流れてきたら当然民度は下がります。Xの住人はXに、ゴミはゴミ箱に。
YOUTUBEなんかでも生配信を見ているとチャット欄が荒れたりしてるんです。特に「モンストニュース」は小学生(とそれに準ずる程度の人)が荒らしてます。V豚もうんざりするくらいくだらない書き込みをしてたり。V豚だから仕方ないんですけど。
その辺の連中を排除してくれるならpremiumに登録しても良いかと思うのだけれど。わざわざ金払って気分悪くなるのは違うから絶対サブスクリプションに登録しないんです。
よく「ファミレスとかで子どもが騒いでるのを文句いう人がいるけど、嫌ならファミレス行くな」みたいな意見を見たりするのだけれど、ファミレスってまともに子どもの躾けもできないクズの集まる場所ではない筈なんですけど。まあ、回転寿司とかもそうですが。
底辺が人に迷惑をかけていながら開き直るのは違うと思う。SNSでもそうですけど、誰にも認められない・評価されないからといって低俗な方法で承認欲求を満たすのはどうなんでしょうね? 昔からそういうのはいましたが、お手軽な手段が増えたせいでそう言うコトをする人数は圧倒的に増えた気がします。
あ、「俺は昔ヤンチャしていた」とか言う痛い人は、それを自慢している成長していない御仁と思いねい。本当に大人になっているなら、そういう恥ずかしい黒歴史は自慢げに語らないものです。死ねば良いのに。
努力もろくにしないなら当然評価もされません。誰からも下に見られるからと、おかしなことして目立って承認欲求を満たすって惨めですよね。昔はTwitterにまずい写真上げて炎上してましたけど、今はTikTokに奇行上げて炎上してます。日本は優しい国ですからね、同じようなことをする輩が後を絶たないのです。
アメリカ辺りで訴訟となれば家族揃って首つらなきゃならないような賠償請求されます。まあ、アメリカではTikTokは禁止されてるけど。
そうそう、ヨーロッパとかでLINEが使われていないのは「無料だから」だそうです。セキュリティの保証が一切ないから、欧米では有料のアプリを使うのだそうです。TikTokが禁止の国はそこそこありますが、中国企業のアプリだからです。情報を収拾して抜き取られる可能性が高いから。あの国、例え企業がまともでも政府が「データを寄越せ」って言ったら従う義務があるのですよ。原神もデータ抜かれる心配あるので注意。