香りが大事
2020.12.15

 きららさんの遺骨を写真と共に居間に置いているのです。で香炉にお香を焚くわけですよ。

 いわゆる線香は匂いがいけない。安物の香りがするのです。で,ちゃんとしたお香を焚いているのですけど,毎日のこととなると消費も馬鹿にできないのです。

 まず,今使ってるのが市内に売ってるか不明。次に金額的問題です。

 や,私の小遣いから少し出しても良いとは思ってますけどね。きららさんの墓前(墓?)に供するものに糸目を付ける気はないので。

 問題は「買えるかどうか」かー。お香は店によっても香りが違いますからね。何でも良いってもんじゃない。大体香りにこだわらないなら普通の線香焚くってば。

2020.12.15 04:54 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -