手痛い出費
2022.10.23

 充電器、買わなきゃならんかも。

 スマホがtype-cなので家で充電するときは当然type-cの充電器。で、ANKERのモバイルバッテリーも出先で時々使うのだけれど、使えば減るから充電するよね? モバイルバッテリーも。でも、microUSB対応だからスマホの充電器は使えないの。で、PCに繋いで充電するわけですが…急速充電な訳ないから当然時間がかかるの。何時間もPC稼働させたまま放置ですよ。それってどうなの?

 ということで、モバイルバッテリー充電専用のが必要かなと。無駄に痛い出費だわ。や、必要だから無駄ではないのだけれど。


2022.10.23 05:24 | 固定リンク | 日想 | コメント (0)

- CafeLog -